Kidsな日々 2011-8 小学校・幼稚園運動会
2011年10月31日
10月30日(日) 長男(小3)次男(幼稚園)の運動会でした~。
我が家は場所取りには興味なしなので開会式に間に合うよう出発。
プール横の空いているスペースに日よけ用ワンタッチテント?を設置。
開会式。

今まで前から2番目でしたが転校してしまったので一番前のちびっこ長男(爆

直ぐいなくなる次男もいました(爆
続きもあります。
我が家は場所取りには興味なしなので開会式に間に合うよう出発。
プール横の空いているスペースに日よけ用ワンタッチテント?を設置。
開会式。

今まで前から2番目でしたが転校してしまったので一番前のちびっこ長男(爆

直ぐいなくなる次男もいました(爆
続きもあります。

私は応援頑張ります~(渋いビートに乗って♪)

まだ元気な待ち時間『熱中症になるよ』と呟いていました。(知っていると威張れるぅ~♪

マイペースな次男は、何故か笑顔で余裕の最後尾。(俺たちは進むぅ~♪)

リレーの順番待ちの長男、何とか2位のままバトンを繋げました。5組は結局2位。(走れ~、走れ~俺たち~♪


旗頭が2本ありました。
52歳、小学校の運動会はあと10回?参加?? なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
Posted by アセロラな人 at 10:59│Comments(4)
│子供
この記事へのコメント
昨日は風が強かったものの
運動会には良い天気で良かったですね〜
色んな会場で多くの子供達が
楽しんだ事でしょう!!
マイペースな次男クンは
将来大物の予感www!?
運動会には良い天気で良かったですね〜
色んな会場で多くの子供達が
楽しんだ事でしょう!!
マイペースな次男クンは
将来大物の予感www!?
Posted by Bトラ at 2011年10月31日 11:06
子供の一瞬一瞬の姿が溜まりませんね♪友達としゃべっている姿も。普段家では見れない姿が見れて楽しいですね。後は父兄参加の競技を、どう乗り越えるかだけが心配(笑)。
Posted by じゃがまる at 2011年10月31日 11:36
Bトラさん:
毎年10月は行事が多く、釣に行けないストレスが溜まります。
僕は子どもの頃、親に運動会に来てもらった記憶がありませんが、一様人並みにはしてあげないとですね・・・。
運動会が終わってからの次男の一言
『かけっこ頑張ったから、ガンダムのプラモ買って!』・・・(爆
毎年10月は行事が多く、釣に行けないストレスが溜まります。
僕は子どもの頃、親に運動会に来てもらった記憶がありませんが、一様人並みにはしてあげないとですね・・・。
運動会が終わってからの次男の一言
『かけっこ頑張ったから、ガンダムのプラモ買って!』・・・(爆
Posted by アセロラな人 at 2011年11月01日 09:23
じゃがまるさん:
父兄参観の競技は姫に任せています(爆
あ~、浸かりたい。(爆爆
父兄参観の競技は姫に任せています(爆
あ~、浸かりたい。(爆爆
Posted by アセロラな人 at 2011年11月01日 09:25