2010 17th wading rikie-special South to south クチナジ
2010年09月24日
9月23日(木・祝) 秋分の日 旧8月16日 大潮 干潮 13:08 55cm 満潮 19:14 209cm
アウトリーフ タマン を求めて (釣れないので・・・シリーズ化の勢いです)
南部swimming master rikie先生から 南部specal へお誘いがあり未踏のリーフへ・・。
南部と聞けば、Blues な僕は South to south を思い出します。
若き日の 上田正樹 と 有山じゅんじ 最高ですね~。(今もね!)
未踏のリーフは楽しみですが、根掛りによるルアーロスとシステム組によるタイムロスが気になりますね。
しかし、普段は波とうねりが高くて中々入れないポイントとの事、決戦は木曜日=地下鉄と妄想が膨らみます。

今回のタックルもアウトリーフタマン仕様で
Rod:PALMS Coral Star CSP 10620 (10.6フィート20LB クラス)
Reel:Daiwa CALDIA 3500PE
Line:メイン PE2.5号 リーダー ナイロン 100lb
最干潮に向かう2時間前なので、アウトリーフは直ぐ其処ですね。
アセロラがルアーを何個ロストしたか気になる人は続きをね。
アウトリーフ タマン を求めて (釣れないので・・・シリーズ化の勢いです)
南部swimming master rikie先生から 南部specal へお誘いがあり未踏のリーフへ・・。
南部と聞けば、Blues な僕は South to south を思い出します。
若き日の 上田正樹 と 有山じゅんじ 最高ですね~。(今もね!)
未踏のリーフは楽しみですが、根掛りによるルアーロスとシステム組によるタイムロスが気になりますね。
しかし、普段は波とうねりが高くて中々入れないポイントとの事、決戦は木曜日=地下鉄と妄想が膨らみます。

今回のタックルもアウトリーフタマン仕様で
Rod:PALMS Coral Star CSP 10620 (10.6フィート20LB クラス)
Reel:Daiwa CALDIA 3500PE
Line:メイン PE2.5号 リーダー ナイロン 100lb
最干潮に向かう2時間前なので、アウトリーフは直ぐ其処ですね。
アセロラがルアーを何個ロストしたか気になる人は続きをね。
僕は始めてのポイントなので、
「ぼちぼちいこか」とインリーフから・・・
サラペンで攻めますが、反応が無いですね。
何投かしてrikie先生を見るともうアウト近くにいます。「泳ぎだけでなく歩くのも速かった?」
他にもルアーマンらしき人影が2~3人見えますね。
アウトにたどり着き 定番のBCC90に変え探るもチェイスすら感じません。
「他の人が叩いた後かねぇ」とか思いrikie先生をみると竿が曲がっているし・・・
カスミアジです。 我慢できずに このタックルで投げれる最小ルアーの チヌペンホタルに変えて3投目、
「コツッ」と来たのであわせると ニジハタ(画像無し・rikie先生の胃の中に???) が鮎の様に飛んできました。
坊主が無くなったので、より深いレンジを探るため
禁断の ジグミノー DUEL LIVEBAIT JIG MINNOW 28g 赤 を アシストフックのみにして 離れ根の際に落とすと
「ゴン!」と当りました。直ぐ様フッキングをいれると 下へ下へ行こうとします。
タマン仕様なのでドラグは出ませんが、魚が脳震盪するような地獄の鬼あわせ(かかりが浅いと身切れする位の)を3回ほど喰らわせても下へ下へ突っ込みます。

サイズ(27cm)の割りに 熱いファイトをしてくれたクチナジ(イソフエフキ)
残念ながらタマンでは有りませんでしたが、嬉しかったので約束のポーズ

調子に乗って、より底を叩いていると、
「ゴン!!」 と根掛り。 もちろんラインの組みなおし・・・
その後、マールアミーゴ に「ゴン!!!」 乗らずエビってました。
もう一度通すと 「ゴン!!!!」 ライン組みなおし。
老眼の私はライン組がきついので、top定番 Red Pepper に変え、シジャーと遊んでいましたが、尻フックのみではonせず・・・良い練習に成りました。
そんなこんなで潮が上がり撤収。
今日の使用ルアー(今回はnewpointなのでたくさん使いました)

一番下のマールアミーゴとジグミノー(別色)は殉職したので別のものを撮影しました。
rikie先生 有難う。
51歳 タマンに この熱い魂を伝えたいんや なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
「ぼちぼちいこか」とインリーフから・・・
サラペンで攻めますが、反応が無いですね。
何投かしてrikie先生を見るともうアウト近くにいます。「泳ぎだけでなく歩くのも速かった?」
他にもルアーマンらしき人影が2~3人見えますね。
アウトにたどり着き 定番のBCC90に変え探るもチェイスすら感じません。
「他の人が叩いた後かねぇ」とか思いrikie先生をみると竿が曲がっているし・・・
カスミアジです。 我慢できずに このタックルで投げれる最小ルアーの チヌペンホタルに変えて3投目、
「コツッ」と来たのであわせると ニジハタ(画像無し・rikie先生の胃の中に???) が鮎の様に飛んできました。
坊主が無くなったので、より深いレンジを探るため
禁断の ジグミノー DUEL LIVEBAIT JIG MINNOW 28g 赤 を アシストフックのみにして 離れ根の際に落とすと
「ゴン!」と当りました。直ぐ様フッキングをいれると 下へ下へ行こうとします。
タマン仕様なのでドラグは出ませんが、魚が脳震盪するような地獄の鬼あわせ(かかりが浅いと身切れする位の)を3回ほど喰らわせても下へ下へ突っ込みます。

サイズ(27cm)の割りに 熱いファイトをしてくれたクチナジ(イソフエフキ)
残念ながらタマンでは有りませんでしたが、嬉しかったので約束のポーズ

調子に乗って、より底を叩いていると、
「ゴン!!」 と根掛り。 もちろんラインの組みなおし・・・
その後、マールアミーゴ に「ゴン!!!」 乗らずエビってました。
もう一度通すと 「ゴン!!!!」 ライン組みなおし。
老眼の私はライン組がきついので、top定番 Red Pepper に変え、シジャーと遊んでいましたが、尻フックのみではonせず・・・良い練習に成りました。
そんなこんなで潮が上がり撤収。
今日の使用ルアー(今回はnewpointなのでたくさん使いました)

一番下のマールアミーゴとジグミノー(別色)は殉職したので別のものを撮影しました。
rikie先生 有難う。
51歳 タマンに この熱い魂を伝えたいんや なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
Posted by アセロラな人 at 12:08│Comments(18)
│ルアー
この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした!
思い出した!
以前「困った時のアミーゴ!」とアセロラさんから言われてアウトリーフで投げて見事ロストしたことがありました。
アウトでバイブは勇気がないと投げられません。
また行きましょう!
思い出した!
以前「困った時のアミーゴ!」とアセロラさんから言われてアウトリーフで投げて見事ロストしたことがありました。
アウトでバイブは勇気がないと投げられません。
また行きましょう!
Posted by rikie at 2010年09月24日 12:29
私もアセロラさんポーズで写真取ってみたい・・^^
rikieさん、歩くの早いんですねw
海で鍛えられてるのかな~^^
rikieさん、歩くの早いんですねw
海で鍛えられてるのかな~^^
Posted by のぉ~りぃ~
at 2010年09月24日 13:12

癒されていますねぇ♪
ふぅ~天国天国☆ヽ(▽⌒*)
ふぅ~天国天国☆ヽ(▽⌒*)
Posted by minow-l at 2010年09月24日 13:25
そのグラサンとキャップかぶるとオジサンじゃなくお兄さんですよ^^
かぶらなかったらその~・・・あの~爆爆
アセロラタマン・・・なんか響きがいいなぁ~♪
今シーズンでタマン釣ってくださいよ~(インチキなしよ笑)
かぶらなかったらその~・・・あの~爆爆
アセロラタマン・・・なんか響きがいいなぁ~♪
今シーズンでタマン釣ってくださいよ~(インチキなしよ笑)
Posted by SHIN at 2010年09月24日 15:48
rikieさんマジで歩くの早いんですよね(笑
いないと思ったら頭だけだして釣りしてるし(爆
タマン今度は同行させてもらおうかな〜。。
いないと思ったら頭だけだして釣りしてるし(爆
タマン今度は同行させてもらおうかな〜。。
Posted by 次男@fc.jogo at 2010年09月24日 20:08
アセロラさんも泳ぎました?笑
早く自分も笛吹系釣りたいッス(-.-;)
早く自分も笛吹系釣りたいッス(-.-;)
Posted by エブ男 at 2010年09月24日 20:38
クチナジいいなー。(^^)
やっぱり根の近くを通さないとダメですか?
南部リーフエッジで底を攻めるとロスト連発なのでビビッて落とせないです(笑
やっぱり根の近くを通さないとダメですか?
南部リーフエッジで底を攻めるとロスト連発なのでビビッて落とせないです(笑
Posted by mine at 2010年09月24日 22:44
夢でしか見たこと無い タマンやけれど
一度だってあんた 釣れなかった
逃げたらあかん 逃げたらと
くちなじだったけど
look up 老眼ベイブルース
一度だってあんた 釣れなかった
逃げたらあかん 逃げたらと
くちなじだったけど
look up 老眼ベイブルース
Posted by 赤侍
at 2010年09月24日 22:59

タマン・・・いいですね(^^)ターゲットとしてはガーラの次に魅力的です(^^)
クチナジゲットおめでとうございます!(^^)僕は笛吹き系はルアーでまだ釣った事無いので羨ましい限りです(^^;)
クチナジゲットおめでとうございます!(^^)僕は笛吹き系はルアーでまだ釣った事無いので羨ましい限りです(^^;)
Posted by びっちゅう at 2010年09月25日 02:14
rikieさん:
special south を さうすらう(さすらう)2人。。。
有難うございました。タマンには出会えませんでしたが、goodなpointでは大物カジャーしてましたね。
また、お願いします。
special south を さうすらう(さすらう)2人。。。
有難うございました。タマンには出会えませんでしたが、goodなpointでは大物カジャーしてましたね。
また、お願いします。
Posted by アセロラな人 at 2010年09月25日 14:59
のぉ~りぃ~さん:
単独釣行でない時にまずは撮ってもらいましょう。
可愛く竿をバイトするのは意外に難しいですよ~。
rikie先生は、航空写真に裏づけされたルートを知っているようです。
単独釣行でない時にまずは撮ってもらいましょう。
可愛く竿をバイトするのは意外に難しいですよ~。
rikie先生は、航空写真に裏づけされたルートを知っているようです。
Posted by アセロラな人 at 2010年09月25日 15:04
minow-lさん:
う~ん! クチナジ小 止まりでした。
タマン yo~~~~
う~ん! クチナジ小 止まりでした。
タマン yo~~~~
Posted by アセロラな人 at 2010年09月25日 15:06
SHINさん:
僕は液漏れタイツは被らないYo。
あ~っ! インチキタマン止まりかっ!!!
僕は液漏れタイツは被らないYo。
あ~っ! インチキタマン止まりかっ!!!
Posted by アセロラな人 at 2010年09月25日 15:09
次男さん:
釣果がないので結構辛い釣りですよ~。
時間が合えば、タモ入れお願いしますぅ~
釣果がないので結構辛い釣りですよ~。
時間が合えば、タモ入れお願いしますぅ~
Posted by アセロラな人 at 2010年09月25日 15:11
エブ男さん:
此処は泳がないポイントですよ。
ルアーボックスも濡れなかったみたいだよ~。
普段は荒れている場所だそうですよ。
此処は泳がないポイントですよ。
ルアーボックスも濡れなかったみたいだよ~。
普段は荒れている場所だそうですよ。
Posted by アセロラな人 at 2010年09月25日 15:14
mineさん:
僕もクチナジは余り釣っていないので何とも言えませんが、根回りが好きみたいですね。
食い気があるときは底でなくともHitすると思います。
僕も2個ロストしたあとは、またtopを投げていました。(爆
僕もクチナジは余り釣っていないので何とも言えませんが、根回りが好きみたいですね。
食い気があるときは底でなくともHitすると思います。
僕も2個ロストしたあとは、またtopを投げていました。(爆
Posted by アセロラな人 at 2010年09月25日 15:17
赤侍さん:
書き込む暇があったらPTAエイサーの練習しなさい。
書き込む暇があったらPTAエイサーの練習しなさい。
Posted by アセロラな人 at 2010年09月25日 15:19
びっちゅうさん:
フエフキ系も中々のファイターですよ。
クチナジ・タマンは根や穴に突進するので、立ち込みでは一瞬の油断がラインブレイクになりますよ~。
味も良好ですよ。
フエフキ系も中々のファイターですよ。
クチナジ・タマンは根や穴に突進するので、立ち込みでは一瞬の油断がラインブレイクになりますよ~。
味も良好ですよ。
Posted by アセロラな人 at 2010年09月25日 15:26