Road to Squids 4 烏賊人パーリー2009
2009年11月24日
11月22日(日) 中潮 干潮 4:41 32cm 満潮 10:49 159cm
朝4:00に目が覚めた。(携帯のアラームは4:300)
天気予報を見ると、風は東から北に回る? 所により雷雨とか???
合羽と着替えの用意をして5:00過ぎに家を出た。
バッティングセンター・カキーンの前のコンビにで、
サンドイッチ1ヶと日高昆布おにぎり2ヶ、お土産用にミニカーつきのコーヒー2缶とポカリ、さんぴん茶を購入。
「あやはし海中ロードレースの下見だ!」 「さあ、烏賊人パーリーだ!」
6:00前に本部予定の駐車場に着いたが、車が3台ほど止まっているだけで会場の気配なし?
無灯火のトイレでマーキングし、まだ一時間有るので、下見に行った漁港へ行って見るものの爆風の東風
「此処は無理だなぁ、どうするべ?」
再度駐車場に行くが、やはり気配なし。
間違ったか?と思い朔太郎さんにTel 「天候が怪しいので、昨日から漁協にお願いしてせり市場の方に変更しました」
連絡が付き一安心、主催者は大変だなぁと思いつつ車を回すと準備中。
足手まといになるといけないので、知り合いに挨拶して時間を待つ。
色んな職種のメンバーがいて着々と準備されていくのを見ていると気分も高まってくる。
風は強いが、空は明るくなっている。

大会開始時の様子
130名の参加!!! メーカーや釣具店の主催でなく、1チームの主催でこれほどの大会が催され、保険や参加者の最終チェックもシッカリ成されている。スクイッドジャンキーズや協力された方、協賛各社、そして参加者の心持等、逆に勉強になりました。
さてさて、撃沈アセロラの当日の行動が気になる人は続きをポッチ。
朝4:00に目が覚めた。(携帯のアラームは4:300)
天気予報を見ると、風は東から北に回る? 所により雷雨とか???
合羽と着替えの用意をして5:00過ぎに家を出た。
バッティングセンター・カキーンの前のコンビにで、
サンドイッチ1ヶと日高昆布おにぎり2ヶ、お土産用にミニカーつきのコーヒー2缶とポカリ、さんぴん茶を購入。
6:00前に本部予定の駐車場に着いたが、車が3台ほど止まっているだけで会場の気配なし?
無灯火のトイレでマーキングし、まだ一時間有るので、下見に行った漁港へ行って見るものの爆風の東風
「此処は無理だなぁ、どうするべ?」
再度駐車場に行くが、やはり気配なし。
間違ったか?と思い朔太郎さんにTel 「天候が怪しいので、昨日から漁協にお願いしてせり市場の方に変更しました」
連絡が付き一安心、主催者は大変だなぁと思いつつ車を回すと準備中。
足手まといになるといけないので、知り合いに挨拶して時間を待つ。
色んな職種のメンバーがいて着々と準備されていくのを見ていると気分も高まってくる。
風は強いが、空は明るくなっている。

大会開始時の様子
130名の参加!!! メーカーや釣具店の主催でなく、1チームの主催でこれほどの大会が催され、保険や参加者の最終チェックもシッカリ成されている。スクイッドジャンキーズや協力された方、協賛各社、そして参加者の心持等、逆に勉強になりました。
さてさて、撃沈アセロラの当日の行動が気になる人は続きをポッチ。
開会式が終わり、掃除用のゴミ袋を貰って初心者講習を受けようか様子を見ると結構受講者がいる。
年寄りがこれからエギングにチャレンジし様という人に混じってチャチャを入れやる気をそぐといけないのでポイントマップを見て風裏になりそうなところを探し、少々スタッフに質問。
宮城島の手前の水路沿いに北に歩いて出てなげてみる作戦を立て移動。
車を止めてタックルの準備をしていると地元のオジィーA が車を止めてなにやらしているので聞いてみた。
私「此処を歩いていったら海に出ますか?」
A「出るよ、魚は此処の方が釣れるよ~、でも海には出る。」
私「有難う、歩いていってみようね」
A「歩くんだったら、此処から2つ目の道を左に曲がって、突き当たって右に曲がったら海に出るよ」
「水溜りは有ると思うけど○△□**」
私「有難う、車で行ってみようね」
A「烏賊だったら、伊計島の手前のトンネル見たいなが△で、車が止めれて□で・・・降りていけるさ!!??」
私「有難う、行ってみようね!」
ラッキー!!!!と車を出して2つ目を左に曲がると農道で・・・水溜り・・・有るある・・・
突き当たり・・・フムフム・・・右に曲がっていくと?????綺麗な道が・・・ ・・・・・もとの道ですけど???
「あげーっ??? 海が無いんですケロー!!!」
最初に決めたポイントは来るなと神様が言っているんだと勝手に思い、伊計の手前のホニャララに行くか!
と車を走らせる。
「おぉ~、トンネルのような□の手前にアキスペース、ワゴンが一台止まっている・・・参加者か?」
まずは降りてみよう トコトコ 滑るが磯に降りれた。
「ワゴンがあったけど人はいないな~」
状況的には、ワンドになっていて、根がポツポツ下は砂地ポイ・・・・「魚は釣れそうだな~、投げてみよ」
と何投か「まずは百均エギで」 おおヒーフチャーが付いてきた。
私「外道でヒーフチャー釣れると朔神がいってたな~良いかも」としばらく投げるかと、参加賞のキーストンV1に変え手前でトゥイッチしてみると「おお、切れよくダートする!!!」
ストラクチャーの横に遠投し、シャクルとプチッ・・・「エッ???ショックー!!!」
回収するとリーダーの真ん中で切れている。触ると少しキズが入っている「烏賊練の時に太刀魚の歯型が入っていたか、根を擦った感じは無かったが・・・」
こんなこともあり、 「場所変えようかなぁ~」と思っていると右の崖のほうから人影Bが・・・
手には烏賊の入ったビニール袋
B「大会出ているんですか~」
私「はい、やりましたねぇ~キロありそうですか?」
B「僕は大会出ていないんですよ~、800位かな~用事有るので帰りましょうね」
私「まだ居そうですか?」
B「8時頃に釣れたこれだけですねぇ、仲間が伊計の橋の下にいっぱいいるって電話ありましたけど・・・頑張ってくださいね」
私「有難うございます、よかったですね!」
崖の方を良く見るとスパイク跡のルートが良く見える。登って見ると丁度この大きな岩の裏はテラス状になっており砂地とストラクチャーが広がっている。
丁度潮止まり頃だったので、下げ潮で烏賊が入ってくる事を願いココで粘ることにした。

崖の裏から見た景色。(ポイント的には橋の下がもっといいらしい、行き方は不明)
烏賊カジャーしますか?
しばらく潮が動かないので、エギの動きなどチェックしていると。
職業ダイバーが湾の真ん中辺りで潜り出したがもう移動できないし・・・。
悩んでいると「アセロラさん」と声が?
スクジャの鬼才アラーキーさんだった。
何々、チェ原国もいる。
せいゆうさんともう一人
「車が有ったので見に来たよ、そっちにどうやっていくの?」
烏賊情報を聞いたり、特別にチェ原国大先生からマンツーマンでシャクリ講座を
大先生「こういう人から見えない磯ではまず股間に・・・
シャクッてシャクッテ・・・漢フッキング」
私 「(スクジャは皆同じ事を言うと思いながら一緒に)漢フッキング」
さあ、皆さんも 漢フッキング! 侍フッキング!
一部脚色しております(ペコリ)
会場見回りが退散した後、餌師が来たり多々ありましたが、潮が動き出すと
スルルー(きびなご)らしき群れや小魚の群れがたまに磯際を通るようになってきた。
そして、黒い物体がふわりと3mくらい前に5つ程やって来た。
僕にもわかった、烏賊だ!目の周りは緑!
焦ってエギを投げるが・・・変化なし!
何投かするもののマッタクノ無視!!!
腹が立ったので、群れの真ん中に投げて思いっきりシャクル。。。
はい、逃げました!チャンchan
しばらくすると、またやって来た。
今回は、3寸のエギに変え磯際でチョンチョンしてみた。
なんと! 一匹気が付いて近づいてきたが10cm位で止まっている。
フォールさせてみた! 離れていく
テンションフォールさせてみた! 2cmほど動いてストップ
チョンチョンさせながらファール! 逃げるなぁ~
こんなことしていると13時 時は無常にも参加者全員に公平に過ぎていく!
この磯にもゴミは容赦なく落ちている・・・。
釣道具よりもゴミが重くなった・・・。
ゴミは無くなった、そして烏賊もいなくなった。。。ああ無情。
※此処は僕の心象風景を味わう所ですよ
僕の烏賊パーリーは終わったが、何か清清しい。
シャクレども、しゃくれドモ、青い海。。。
そして会場に到着。もう一度清掃。
結果発表、解散までは別のブログを参照ください。(疲れました)
沖縄スクイッドジャンキーズの皆さん、関係各社、影の協力者、参加した皆さん、参加させてくれたご家族の皆さん、会場を開放してくれた地域の方、今回挨拶できたブロガーの方、残念ながら挨拶できなかった方、いつもスーミーしているとわざわざ言いに来てくれた薬剤師のエギングガー、その他もろもろの方。
楽しい大会を有難う。
50歳、力尽きる なルアーマンエギンガー
Hey Hey ま~かいが~
※その後、人生初烏賊をさがして、浜比嘉で潮どまりまでシャクリましたが出会えませんでした。
50歳、烏賊に出会えずも人に出会う なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
帰るときにもまだゴミ袋を積んだトラックが動いていたなぁ~
スタッフの皆さんお疲れ様でした~。
年寄りがこれからエギングにチャレンジし様という人に混じってチャチャを入れやる気をそぐといけないのでポイントマップを見て風裏になりそうなところを探し、少々スタッフに質問。
宮城島の手前の水路沿いに北に歩いて出てなげてみる作戦を立て移動。
車を止めてタックルの準備をしていると地元のオジィーA が車を止めてなにやらしているので聞いてみた。
私「此処を歩いていったら海に出ますか?」
A「出るよ、魚は此処の方が釣れるよ~、でも海には出る。」
私「有難う、歩いていってみようね」
A「歩くんだったら、此処から2つ目の道を左に曲がって、突き当たって右に曲がったら海に出るよ」
「水溜りは有ると思うけど○△□**」
私「有難う、車で行ってみようね」
A「烏賊だったら、伊計島の手前のトンネル見たいなが△で、車が止めれて□で・・・降りていけるさ!!??」
私「有難う、行ってみようね!」
ラッキー!!!!と車を出して2つ目を左に曲がると農道で・・・水溜り・・・有るある・・・
突き当たり・・・フムフム・・・右に曲がっていくと?????綺麗な道が・・・ ・・・・・もとの道ですけど???
「あげーっ??? 海が無いんですケロー!!!」
最初に決めたポイントは来るなと神様が言っているんだと勝手に思い、伊計の手前のホニャララに行くか!
と車を走らせる。
「おぉ~、トンネルのような□の手前にアキスペース、ワゴンが一台止まっている・・・参加者か?」
まずは降りてみよう トコトコ 滑るが磯に降りれた。
「ワゴンがあったけど人はいないな~」
状況的には、ワンドになっていて、根がポツポツ下は砂地ポイ・・・・「魚は釣れそうだな~、投げてみよ」
と何投か「まずは百均エギで」 おおヒーフチャーが付いてきた。
私「外道でヒーフチャー釣れると朔神がいってたな~良いかも」としばらく投げるかと、参加賞のキーストンV1に変え手前でトゥイッチしてみると「おお、切れよくダートする!!!」
ストラクチャーの横に遠投し、シャクルとプチッ・・・「エッ???ショックー!!!」
回収するとリーダーの真ん中で切れている。触ると少しキズが入っている「烏賊練の時に太刀魚の歯型が入っていたか、根を擦った感じは無かったが・・・」
こんなこともあり、 「場所変えようかなぁ~」と思っていると右の崖のほうから人影Bが・・・
手には烏賊の入ったビニール袋
B「大会出ているんですか~」
私「はい、やりましたねぇ~キロありそうですか?」
B「僕は大会出ていないんですよ~、800位かな~用事有るので帰りましょうね」
私「まだ居そうですか?」
B「8時頃に釣れたこれだけですねぇ、仲間が伊計の橋の下にいっぱいいるって電話ありましたけど・・・頑張ってくださいね」
私「有難うございます、よかったですね!」
崖の方を良く見るとスパイク跡のルートが良く見える。登って見ると丁度この大きな岩の裏はテラス状になっており砂地とストラクチャーが広がっている。
丁度潮止まり頃だったので、下げ潮で烏賊が入ってくる事を願いココで粘ることにした。

崖の裏から見た景色。(ポイント的には橋の下がもっといいらしい、行き方は不明)
烏賊カジャーしますか?
しばらく潮が動かないので、エギの動きなどチェックしていると。
職業ダイバーが湾の真ん中辺りで潜り出したがもう移動できないし・・・。
悩んでいると「アセロラさん」と声が?
スクジャの鬼才アラーキーさんだった。
何々、チェ原国もいる。
せいゆうさんともう一人
「車が有ったので見に来たよ、そっちにどうやっていくの?」
烏賊情報を聞いたり、特別にチェ原国大先生からマンツーマンでシャクリ講座を
大先生「こういう人から見えない磯ではまず股間に・・・
シャクッてシャクッテ・・・漢フッキング」
私 「(スクジャは皆同じ事を言うと思いながら一緒に)漢フッキング」
さあ、皆さんも 漢フッキング! 侍フッキング!
一部脚色しております(ペコリ)
会場見回りが退散した後、餌師が来たり多々ありましたが、潮が動き出すと
スルルー(きびなご)らしき群れや小魚の群れがたまに磯際を通るようになってきた。
そして、黒い物体がふわりと3mくらい前に5つ程やって来た。
僕にもわかった、烏賊だ!目の周りは緑!
焦ってエギを投げるが・・・変化なし!
何投かするもののマッタクノ無視!!!
腹が立ったので、群れの真ん中に投げて思いっきりシャクル。。。
はい、逃げました!チャンchan

しばらくすると、またやって来た。
今回は、3寸のエギに変え磯際でチョンチョンしてみた。
なんと! 一匹気が付いて近づいてきたが10cm位で止まっている。
フォールさせてみた! 離れていく
テンションフォールさせてみた! 2cmほど動いてストップ
チョンチョンさせながらファール! 逃げるなぁ~
こんなことしていると13時 時は無常にも参加者全員に公平に過ぎていく!
この磯にもゴミは容赦なく落ちている・・・。
釣道具よりもゴミが重くなった・・・。
ゴミは無くなった、そして烏賊もいなくなった。。。ああ無情。
※此処は僕の心象風景を味わう所ですよ
僕の烏賊パーリーは終わったが、何か清清しい。
シャクレども、しゃくれドモ、青い海。。。
そして会場に到着。もう一度清掃。
結果発表、解散までは別のブログを参照ください。(疲れました)
沖縄スクイッドジャンキーズの皆さん、関係各社、影の協力者、参加した皆さん、参加させてくれたご家族の皆さん、会場を開放してくれた地域の方、今回挨拶できたブロガーの方、残念ながら挨拶できなかった方、いつもスーミーしているとわざわざ言いに来てくれた薬剤師のエギングガー、その他もろもろの方。
楽しい大会を有難う。
50歳、力尽きる な
Hey Hey ま~かいが~
※その後、人生初烏賊をさがして、浜比嘉で潮どまりまでシャクリましたが出会えませんでした。
50歳、烏賊に出会えずも人に出会う なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
帰るときにもまだゴミ袋を積んだトラックが動いていたなぁ~
スタッフの皆さんお疲れ様でした~。
Posted by アセロラな人 at 13:36│Comments(38)
│エギング
この記事へのコメント
お疲れ様でしたぁ(^O^)
色々お話できて楽しかったです(^O^)
紹介までして頂いてありがとうございましたm(_ _)m
早く烏賊様あげたいですね(笑)
色々お話できて楽しかったです(^O^)
紹介までして頂いてありがとうございましたm(_ _)m
早く烏賊様あげたいですね(笑)
Posted by エブ男 at 2009年11月24日 13:52
今度また隣りでシャクらせて下さい

Posted by じゃがまる at 2009年11月24日 15:02
お疲れ様でした!
烏賊見えたんですか~残念。。。悔しいですね~^^;
次回はなんかいけそうですね!
烏賊見えたんですか~残念。。。悔しいですね~^^;
次回はなんかいけそうですね!
Posted by 蛙 at 2009年11月24日 15:03
大会お疲れ様でした。
遂にチェ・ハラグニより漢フッキングを伝授してもらいましたか・・・・・
これで、あなたもチェ党の一員です!
明日から毎朝空を見上げてください。
そして風の層を見つけてください。
明日から毎朝海を眺めてください。
そして潮の層を見つけてください。
明日から巨匠の肩を想像してください。
巨匠の肩は僕を癒してくれます。
明日から毎朝スティックパンを食べなさい。
でも誰にもあげてはいけません。
全てを悟ったら、後は漢フッキングを
毎朝10回行いなさい。
これであなたにも、烏賊神が微笑むでしょう!
遂にチェ・ハラグニより漢フッキングを伝授してもらいましたか・・・・・
これで、あなたもチェ党の一員です!
明日から毎朝空を見上げてください。
そして風の層を見つけてください。
明日から毎朝海を眺めてください。
そして潮の層を見つけてください。
明日から巨匠の肩を想像してください。
巨匠の肩は僕を癒してくれます。
明日から毎朝スティックパンを食べなさい。
でも誰にもあげてはいけません。
全てを悟ったら、後は漢フッキングを
毎朝10回行いなさい。
これであなたにも、烏賊神が微笑むでしょう!
Posted by 朔太郎
at 2009年11月24日 15:11

アセロラさんって若いです!ってのが初対面の感想です♪
本当に50歳で50キロのGTを釣りそうなので烏賊は置いといてGT釣ってください!笑
※さっき蛙さんからメール来たのですが・・・また烏賊を釣ってましたよ・・・
本当に50歳で50キロのGTを釣りそうなので烏賊は置いといてGT釣ってください!笑
※さっき蛙さんからメール来たのですが・・・また烏賊を釣ってましたよ・・・
Posted by ポーキーズ at 2009年11月24日 16:11
先日は、お疲れさまでした。
やっと会えてとても嬉しかったのにあまり喋れなくて残念です。
SPポイント通ってたらまた会えますかね?!
あ、烏賊のシーズンですね。
ポイントで会えるのは来年ですかね。
今後とも宜しくお願いします。
やっと会えてとても嬉しかったのにあまり喋れなくて残念です。
SPポイント通ってたらまた会えますかね?!
あ、烏賊のシーズンですね。
ポイントで会えるのは来年ですかね。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by 次男 at 2009年11月24日 17:14
初対面できましたね^^♪
朝からアセロラさんかなぁ?と思ってましたが
話しかけるタイミングを掴めず…
あまりユンタクできませんでしたが
今度ともヨロシクお願いしますm(_ _)m
朝からアセロラさんかなぁ?と思ってましたが
話しかけるタイミングを掴めず…
あまりユンタクできませんでしたが
今度ともヨロシクお願いしますm(_ _)m
Posted by s-k at 2009年11月24日 17:37
お会いできてよかったです。
今度は烏賊にたちこみにご一緒させてくださいね。
今度は烏賊にたちこみにご一緒させてくださいね。
Posted by たこら at 2009年11月24日 17:48
貴殿と出会い
確実に僕の何かが壊れかけていくのがわかります。
いつ僕に垂れ流しのサプリを飲ませたのですか?
あの日から下のヨダレが止まりません(涙
確実に僕の何かが壊れかけていくのがわかります。
いつ僕に垂れ流しのサプリを飲ませたのですか?
あの日から下のヨダレが止まりません(涙
Posted by 赤侍
at 2009年11月24日 18:02

はじめまして!
この人アセロラさんだって
わかったんですけどブログで絡んだこと無かったんで
声かけられませんでした(笑)
大会おつかれさまでした!
この人アセロラさんだって
わかったんですけどブログで絡んだこと無かったんで
声かけられませんでした(笑)
大会おつかれさまでした!
Posted by 知公 at 2009年11月24日 18:06
烏賊人パーリーお疲れ様です!
朝からアセロラさんだなぁ~と思っていましたが・・・
すみませんゆっくり会話できずに・・・
次の機会いにでもよろしくおねがいしますね!
朝からアセロラさんだなぁ~と思っていましたが・・・
すみませんゆっくり会話できずに・・・
次の機会いにでもよろしくおねがいしますね!
Posted by 荒波 at 2009年11月24日 18:24
アセロラさん、タチウオぶりです。
会場でお見かけしたんですが 恥かさ〜して遠目で見てました。笑
会場でお見かけしたんですが 恥かさ〜して遠目で見てました。笑
Posted by mansan at 2009年11月24日 18:44
お疲れ様です!!
ボートエギング行きましょう♪
お気に入り登録有難う御座います(^^)
釣りもユンタクもお願いします♪
ボートエギング行きましょう♪
お気に入り登録有難う御座います(^^)
釣りもユンタクもお願いします♪
Posted by たるがに~ at 2009年11月24日 19:12
お疲れ様でした。釣果は振るわなかったみたいですが、充実した時間をすごした様で・・・うらやます。
自分も、エギ関連・・ようやく、そろいまして、デビュウー戦に望みます。
一人烏賊パーリーでも、ワクワクしてます(笑
自分も、エギ関連・・ようやく、そろいまして、デビュウー戦に望みます。
一人烏賊パーリーでも、ワクワクしてます(笑
Posted by 猫ザト at 2009年11月24日 19:53
お疲れ様でした!!
会えて嬉しかったです^^
多分、マイルが貯まっていきなり2kgオーバーとか来ると思うんで用心していてください!!!
会えて嬉しかったです^^
多分、マイルが貯まっていきなり2kgオーバーとか来ると思うんで用心していてください!!!
Posted by SHO at 2009年11月24日 20:30
50力尽きないでください。
死ぬまで走りましょう(笑)
死ぬまで走りましょう(笑)
Posted by グッシー at 2009年11月24日 21:36
初烏賊釣れなかったんですね残念^^;
他の方のブログ見てても大会楽しそうですね。
来年は参加したいな~^^
他の方のブログ見てても大会楽しそうですね。
来年は参加したいな~^^
Posted by やとわれ
at 2009年11月24日 22:56

なるほどっ・・・ここで海中ロードレースネタだったんですね^^;
もうポイント分かったでしょ?次くるときは連絡してくださいね~♪
あと、チョンチョンしながらファールしたアナタがファールです。
あれ?アセロラさんも赤侍路線に変更ですか?爆
もうポイント分かったでしょ?次くるときは連絡してくださいね~♪
あと、チョンチョンしながらファールしたアナタがファールです。
あれ?アセロラさんも赤侍路線に変更ですか?爆
Posted by SHIN
at 2009年11月24日 23:43

『あんなトコでシャクっちゃって…、イケナイコね。また、して欲しいのね、おしおき…。』byタカコ
大会、お疲れ様でした。
あのポイントでシャクるアセロラさんの姿を拝見して、若さの秘密がわかりました(笑)
これを機会に、烏賊地獄に堕ちましょう!
来年の大会では再度カメラマンとして、あなたを脱がすことに全力を注ぎます。
「いいねぇ。…ちょっと、上をとってみようか。」
鬼才アラーキーが贈る、超タイトな世界。
「レンズを通して、彼を全力で感じました。肛門に薔薇の画、宇宙だね。10年に一度かなぁ…。」
(「激写!漢アセロラの赤裸々な性」撮影:アラーキー 変態烏賊書房発刊 初回版限定特典豪華緊縛縄付 帯書きより抜粋)
大会、お疲れ様でした。
あのポイントでシャクるアセロラさんの姿を拝見して、若さの秘密がわかりました(笑)
これを機会に、烏賊地獄に堕ちましょう!
来年の大会では再度カメラマンとして、あなたを脱がすことに全力を注ぎます。
「いいねぇ。…ちょっと、上をとってみようか。」
鬼才アラーキーが贈る、超タイトな世界。
「レンズを通して、彼を全力で感じました。肛門に薔薇の画、宇宙だね。10年に一度かなぁ…。」
(「激写!漢アセロラの赤裸々な性」撮影:アラーキー 変態烏賊書房発刊 初回版限定特典豪華緊縛縄付 帯書きより抜粋)
Posted by アラーキー at 2009年11月25日 00:39
エブ男さん:
今、参加しても楽しいのに・・・若い時にこんなのあったら最高だったと思います。
この気持ちを忘れないでいたい。
今、参加しても楽しいのに・・・若い時にこんなのあったら最高だったと思います。
この気持ちを忘れないでいたい。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 18:46

じゃがまるさん:
今回は出張で参加できずざんねんでしたねぇ~。
体の空いている時はいつでもご一緒します。
今週来週の木曜はいけません。また誘ってね!
今回は出張で参加できずざんねんでしたねぇ~。
体の空いている時はいつでもご一緒します。
今週来週の木曜はいけません。また誘ってね!
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 18:49

蛙さん:
また、烏賊釣ったらしいですね!
これからの蛙伝説を何時までも見届けたいです。
また、烏賊釣ったらしいですね!
これからの蛙伝説を何時までも見届けたいです。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 18:51

朔太郎さん:
精進します。
巨匠の肩を眺めながら~、
当たったと思ったら、フッキング~♪
精進します。
巨匠の肩を眺めながら~、
当たったと思ったら、フッキング~♪
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 18:53

ポーキーズさん:
蛙神とポーキーズ神伝説の生き証人になれると思うと興奮します。
でも赤い殿のような夢○は何十年していないだろうか?
蛙神とポーキーズ神伝説の生き証人になれると思うと興奮します。
でも赤い殿のような夢○は何十年していないだろうか?
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:03

次男さん:
僕は基本ルアーですから、会うと思いますよ。
今年からはエギは1本入れていきますけどね。
僕は基本ルアーですから、会うと思いますよ。
今年からはエギは1本入れていきますけどね。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:06

s-kさん:
お会いできましたねぇ~、よかったぁ~
やんばる遠征の時はよろしくお願いします。
烏賊養殖しておいてね。
お会いできましたねぇ~、よかったぁ~
やんばる遠征の時はよろしくお願いします。
烏賊養殖しておいてね。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:08

たこらさん:
お声かけ有難うございます。
ジギングも10年前の道具がありますのでお付き合いできますよ~。
こちらこそよろしくお願いいたします。
お声かけ有難うございます。
ジギングも10年前の道具がありますのでお付き合いできますよ~。
こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:11

赤いアラブの油玉さん:
白い精を垂れ流すサプリは無いぞ!
白い精を垂れ流すサプリは無いぞ!
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:13

知公さん:
私と再会するまで青いジャージを着続けてくださいね。
そうすれば、こちらから声かけしますよ(3本ラインのね!
私と再会するまで青いジャージを着続けてくださいね。
そうすれば、こちらから声かけしますよ(3本ラインのね!
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:16

荒波さん:
連絡先わかるでしょ?
いつでも声かけしてください。
寄宮の新年会日程があえば、やんばるからでも来る価値ありですよ。
連絡先わかるでしょ?
いつでも声かけしてください。
寄宮の新年会日程があえば、やんばるからでも来る価値ありですよ。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:18

mansanさん:
僕もサバイバルフィッシングに行きたかった~。
早く遊んでください。
僕もサバイバルフィッシングに行きたかった~。
早く遊んでください。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:20

たるがに~さん:
帽子で一発で判りましたよ~。
ファミリーで来ていたんですね。
何時か乗せて下さいね。よろしく。
帽子で一発で判りましたよ~。
ファミリーで来ていたんですね。
何時か乗せて下さいね。よろしく。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:22

猫ザトさん:
何か烏賊釣ったブログ見た記憶が有るんだけど~。
南方宙吊りしながらしゃくれないだろ~、Rod使ってあげるよ~
何か烏賊釣ったブログ見た記憶が有るんだけど~。
南方宙吊りしながらしゃくれないだろ~、Rod使ってあげるよ~
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:25

SHOさん:
会えましたねぇ~。
那覇マラソン終わったら、徘徊するぞ~
皆で烏賊釣らせてねぇ~。
会えましたねぇ~。
那覇マラソン終わったら、徘徊するぞ~
皆で烏賊釣らせてねぇ~。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:28

グッシーさん:
力尽きた でなく 力を出し切った と言うことにしておきます。
那覇マラソン・・・どうなることやら。。。
力尽きた でなく 力を出し切った と言うことにしておきます。
那覇マラソン・・・どうなることやら。。。
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:30

やとわれさん:
烏賊未確保の僕でもこんなに楽しかったので、
来年はぜひ参加しましょう!!!
楽しいよ~
烏賊未確保の僕でもこんなに楽しかったので、
来年はぜひ参加しましょう!!!
楽しいよ~
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:32

SHINさん:
はい、かならず連絡します。
あやはしロードレースは出るんですよね?
ファールには気が付かなかった!
はい、かならず連絡します。
あやはしロードレースは出るんですよね?
ファールには気が付かなかった!
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:35

アラーキーさん:
あれほど、俺の背後ではシャクルなと言ったのに
たまには笑えよ、アラーキー
今回は惨敗でした、臆病さが足りなかったようです。
烏賊人パーリー2009 の教訓・・・
10%の才能と20%の努力、30%の臆病さと残り40%は運だ
変態烏賊書房 「ゴルゴダの烏賊とアセロラ」 より
あれほど、俺の背後ではシャクルなと言ったのに
たまには笑えよ、アラーキー
今回は惨敗でした、臆病さが足りなかったようです。
烏賊人パーリー2009 の教訓・・・
10%の才能と20%の努力、30%の臆病さと残り40%は運だ
変態烏賊書房 「ゴルゴダの烏賊とアセロラ」 より
Posted by アセロラな人
at 2009年11月25日 19:44
