2009 17th プラクティス topタマン 青でいこう!
2009年05月15日
5月14日(木) 中潮 干潮 16:15 35cm 満潮 23:03 154cm
蛙さんの記事(リーフエッジでルアー♪)をみて、コメントも書かず、夕方から行って来ました。
topで出ました、タマンブルー 青でいこう!

嬉しかったので、ヤンバルマスター持ちでパチリ。
タックルは、いつものアンバランス
竿:Smith Offshore Stick WRC-60lp/12S
リール:PE0.8号を100m巻いたイカ用AERNOS XT 2500S リーダー:ナイロン12lb
ルアー:ワイズドッグの腹金背緑。
蛙さんの記事(リーフエッジでルアー♪)をみて、コメントも書かず、夕方から行って来ました。
topで出ました、タマンブルー 青でいこう!

嬉しかったので、ヤンバルマスター持ちでパチリ。
タックルは、いつものアンバランス
竿:Smith Offshore Stick WRC-60lp/12S
リール:PE0.8号を100m巻いたイカ用AERNOS XT 2500S リーダー:ナイロン12lb
ルアー:ワイズドッグの腹金背緑。
今日は、クチナジを釣りたくて、しかしガーラも捨てがたく・・・チヌも・・・
またペンシルをつけてしまうアセロラでした。
現場に着いたときは17時頃、もう潮が上げ始めていたが、まだまだ潮位は低い。
風に乗せながら、いつもは叩かないところに投げながら、様子をみる。
チヌのテイリングを見つけたが無視されました(涙、おい逃げるな~
海底の様子を確認しながら、南側の刺し網の方へ移動しつつ投げるが・・・
だんだん日が傾いてきた、アングラーはいないが漁師さんが船を止め素潜りしている様だ。
ここでは無理そうなので、北側へ、トコトコトコ。
移動中にバチャバチャと魚の気配、ななんと
何故かウツボが浅瀬まできていて、私の気配で逃げていく様子を5度ほど見る。
あちこち投げるが反応なし、だんだん日が落ちてゆく
逆風に成らない所まで行き、アウトリーフのワンドになったところにワイズドッグを投げていった。
今日はボウズか?あと3投で帰るか、と決めワンドの中央へ。
トゥイッチ、トゥイッチ、ステイ、チョン、チョン、トゥィ
バシャと小さく出たが、グングンとトルクのある引きを見せる、きつめのドラグは出ず。
1度水面でバシャと反転しようとしたとき、タマン風の魚体がチラリ、ゴリエ巻きでゲット、イヤっホ~

34cmなので体高が無く、クチナジと思ったが・・・うれしいタマンでした。
※ SARA巨匠 急に体が空いたので、お誘いせずスイマセン(ペコリ

夕日を見ながら、帰宅。ストリンガー付きなので1時間程水中ウォーキング…腰にキテマス。
胃袋の中には、3cm位の蝦蛄が一匹
※ 立ちこんだとき蝦蛄を良く見ると思いますが、あの動きをペンシルで再現するのも有かも。
そして、卵が有りましたよ!(まだパンパンでは無かったです)
スポーニング…次の(その次の?)満月の大潮に向け、荒食い中では無いでしょうか?
今回topで出たので、産卵前後の荒食い・・・あると思います。
皆さん、活性の高いタマンが待っているかも知れませんよ!青でいこう!
特に! 墨墨墨の 野原弟さん! オリオンサザンスターの次は
ズミズミズミ で タマンブルー ですよ!
49歳、青でいこう! なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
GT・クチナジも釣れて欲しい
またペンシルをつけてしまうアセロラでした。
現場に着いたときは17時頃、もう潮が上げ始めていたが、まだまだ潮位は低い。
風に乗せながら、いつもは叩かないところに投げながら、様子をみる。
チヌのテイリングを見つけたが無視されました(涙、おい逃げるな~
海底の様子を確認しながら、南側の刺し網の方へ移動しつつ投げるが・・・
だんだん日が傾いてきた、アングラーはいないが漁師さんが船を止め素潜りしている様だ。
ここでは無理そうなので、北側へ、トコトコトコ。
移動中にバチャバチャと魚の気配、ななんと
何故かウツボが浅瀬まできていて、私の気配で逃げていく様子を5度ほど見る。
あちこち投げるが反応なし、だんだん日が落ちてゆく
逆風に成らない所まで行き、アウトリーフのワンドになったところにワイズドッグを投げていった。
今日はボウズか?あと3投で帰るか、と決めワンドの中央へ。
トゥイッチ、トゥイッチ、ステイ、チョン、チョン、トゥィ
バシャと小さく出たが、グングンとトルクのある引きを見せる、きつめのドラグは出ず。
1度水面でバシャと反転しようとしたとき、タマン風の魚体がチラリ、ゴリエ巻きでゲット、イヤっホ~

34cmなので体高が無く、クチナジと思ったが・・・うれしいタマンでした。
※ SARA巨匠 急に体が空いたので、お誘いせずスイマセン(ペコリ

夕日を見ながら、帰宅。ストリンガー付きなので1時間程水中ウォーキング…腰にキテマス。
胃袋の中には、3cm位の蝦蛄が一匹
※ 立ちこんだとき蝦蛄を良く見ると思いますが、あの動きをペンシルで再現するのも有かも。
そして、卵が有りましたよ!(まだパンパンでは無かったです)
スポーニング…次の(その次の?)満月の大潮に向け、荒食い中では無いでしょうか?
今回topで出たので、産卵前後の荒食い・・・あると思います。
皆さん、活性の高いタマンが待っているかも知れませんよ!青でいこう!
特に! 墨墨墨の 野原弟さん! オリオンサザンスターの次は
ズミズミズミ で タマンブルー ですよ!
49歳、青でいこう! なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
GT・クチナジも釣れて欲しい
Posted by アセロラな人 at 09:28│Comments(22)
│ルアー
この記事へのコメント
TOPでタマンですか!?
いつもながらアセロラさんは凄いですね~
あやかりたい・・・・・
いつもながらアセロラさんは凄いですね~
あやかりたい・・・・・
Posted by ポーキーズ at 2009年05月15日 09:32
おめでとう\(~δ~)/
さすがです(o^-’)b
トップタマンいいんですねぇ~!
記事読んだら
めちゃめちゃ行きたくなってきました!
来週狙いに行ってきます(炎
ぜひご伝授を!
さすがです(o^-’)b
トップタマンいいんですねぇ~!
記事読んだら
めちゃめちゃ行きたくなってきました!
来週狙いに行ってきます(炎
ぜひご伝授を!
Posted by 赤侍 at 2009年05月15日 10:02
はじめまして~^^
タマンいいですね~^^
写真に釣られて覗いちゃいました^^v
タマンいいですね~^^
写真に釣られて覗いちゃいました^^v
Posted by のぉ~りぃ~
at 2009年05月15日 10:04

トップタマンの記録超されたぁ~。。。
私はたぶん10~15cmくらいだったはず^^;
夕マズメに浅瀬に入ってきてたんですね!トップT狙いに行かなきゃ!!
私はたぶん10~15cmくらいだったはず^^;
夕マズメに浅瀬に入ってきてたんですね!トップT狙いに行かなきゃ!!
Posted by 蛙
at 2009年05月15日 10:09

トップでタマン羨ましいです!
自分もいつか釣ってみたいな~(>_<)
自分もいつか釣ってみたいな~(>_<)
Posted by ツーリー at 2009年05月15日 10:38
おお、おめでとうございます!!
やんばるマスター持ちに憧れてますが、今だ対象魚GETできず…。
スポーンタマン戦略大変参考になりました^^行ってきます(炎
やんばるマスター持ちに憧れてますが、今だ対象魚GETできず…。
スポーンタマン戦略大変参考になりました^^行ってきます(炎
Posted by SHO at 2009年05月15日 13:37
ポーキーズさん:
蛙さんの記事見なければ行ってなかった筈。
ボウズ覚悟のTOP魂ですが、タマンにいい目に会います。
蛙さんの記事見なければ行ってなかった筈。
ボウズ覚悟のTOP魂ですが、タマンにいい目に会います。
Posted by アセロラな人 at 2009年05月15日 13:38
赤侍さん:
色んな魚種が産卵控えているので、朝夕はチャンスですね。
外側は少し波っ気があるときがTOPはいいかも?
色んな魚種が産卵控えているので、朝夕はチャンスですね。
外側は少し波っ気があるときがTOPはいいかも?
Posted by アセロラな人 at 2009年05月15日 13:41
のぉ~りぃ~さん:
ようこそ、はじめまして。
続けていると、たまに良い事がありますね。
また覗いてくださいね。
ようこそ、はじめまして。
続けていると、たまに良い事がありますね。
また覗いてくださいね。
Posted by アセロラな人 at 2009年05月15日 13:43
蛙さん:
おぉ!蛙さんのTOPタマン記録超しちゃいましたか!
私には最高のお言葉です。
今度はSARAペンで更新します。
余り直ぐに抜き返さないでね。(へへ
おぉ!蛙さんのTOPタマン記録超しちゃいましたか!
私には最高のお言葉です。
今度はSARAペンで更新します。
余り直ぐに抜き返さないでね。(へへ
Posted by アセロラな人 at 2009年05月15日 13:46
ツーリーさん:
今回は狙ったのでは無いので、タマンにしてみれば交通事故ですね。
ツーリーさんもデカコチgetしてましたね!
私のコチ記録は約10cmです。
良い季節ですので、投げましょうね。
今回は狙ったのでは無いので、タマンにしてみれば交通事故ですね。
ツーリーさんもデカコチgetしてましたね!
私のコチ記録は約10cmです。
良い季節ですので、投げましょうね。
Posted by アセロラな人 at 2009年05月15日 13:52
SHOさん:
ランプーガはどうですか?
私は、pennの5500にPE2号巻いたリールと中型ペンシルとポッパーもベストに入れてます。
ランプで細糸で8cmくらいのプラグ投げれるなら、1本でもしもの時も対応できるかもですよ。一度試してくださいね。
行ってらっしゃい(炎
ランプーガはどうですか?
私は、pennの5500にPE2号巻いたリールと中型ペンシルとポッパーもベストに入れてます。
ランプで細糸で8cmくらいのプラグ投げれるなら、1本でもしもの時も対応できるかもですよ。一度試してくださいね。
行ってらっしゃい(炎
Posted by アセロラな人 at 2009年05月15日 14:05
おめでとうございます!
タマン~最高ですね!
荒食い?もうそんな事聞かされたら行きたくなるじゃないですかぁ~
タマン~最高ですね!
荒食い?もうそんな事聞かされたら行きたくなるじゃないですかぁ~
Posted by 朔太郎
at 2009年05月15日 16:51

朔太郎さん:
実はGTも荒食いで浅場に回遊する時期です、もって行くタックルが悩ましいですね。
満月は烏賊・新月は魚で狙いましょう。
今夜は私が回遊しますので、釣りに行かずに待っててね。サーファーもご一緒するかも!?
実はGTも荒食いで浅場に回遊する時期です、もって行くタックルが悩ましいですね。
満月は烏賊・新月は魚で狙いましょう。
今夜は私が回遊しますので、釣りに行かずに待っててね。サーファーもご一緒するかも!?
Posted by アセロラな人 at 2009年05月15日 17:07
TOPでタマン。釣ってみたいです。
釣ってみたい魚ばっかりですが・・・
エアノスはコストパフォーマンスいいですね(笑)
釣ってみたい魚ばっかりですが・・・
エアノスはコストパフォーマンスいいですね(笑)
Posted by たこら at 2009年05月15日 19:14
トップでタマン釣ってみたい!
と言うかトップで魚釣ってみたい・・・(泣)
トゥイッチ、トゥイッチ、ステイ、チョン、チョンですね????
と言うかトップで魚釣ってみたい・・・(泣)
トゥイッチ、トゥイッチ、ステイ、チョン、チョンですね????
Posted by 修行僧 at 2009年05月15日 20:44
トップタマン、楽しそうですね。
南部は活性上がってきてるようですね。
やんばるもそろそろかな。
油断せずに荒食い狙っていきます。
南部は活性上がってきてるようですね。
やんばるもそろそろかな。
油断せずに荒食い狙っていきます。
Posted by ニシムラ
at 2009年05月15日 21:16

たこらさん:
タマンはたまたまですが、AERNOS XT 2500S は半年使用で1回水没させましたが、今のところドラグも問題ないですよ。
釣行後の水洗いだけですが、元は取ったかも知れません(烏賊は釣ってませんが・・・浅溝スプール失敗でした)
タマンはtopに拘らなければ、やっぱりブルースコードが一番いいかもです。
タマンはたまたまですが、AERNOS XT 2500S は半年使用で1回水没させましたが、今のところドラグも問題ないですよ。
釣行後の水洗いだけですが、元は取ったかも知れません(烏賊は釣ってませんが・・・浅溝スプール失敗でした)
タマンはtopに拘らなければ、やっぱりブルースコードが一番いいかもです。
Posted by アセロラな人 at 2009年05月16日 08:53
修行僧さん:
昨夜、鉄人に以前お約束したDVDを預けておきました。
海賊版みたいなので、プレイヤーによっては見れない場合も有るようです。
topに拘ると連続坊主の覚悟が必要です。上から下まで攻めることをお勧めします。タマンの事は、鉄人に聞く方が早道です。私も昨夜色々教えて貰いましたよ!
昨夜、鉄人に以前お約束したDVDを預けておきました。
海賊版みたいなので、プレイヤーによっては見れない場合も有るようです。
topに拘ると連続坊主の覚悟が必要です。上から下まで攻めることをお勧めします。タマンの事は、鉄人に聞く方が早道です。私も昨夜色々教えて貰いましたよ!
Posted by アセロラな人 at 2009年05月16日 08:58
ニシムラさん:
許可なく、ニシムラさんアングルで魚撮らせて頂きました。(スイマセン
タマンは交通事故だと思いますが、ウツボが浅瀬で捕食していました。
少しずつ良くなっていると思います。
今までは梅雨時期はほとんどショアからは投げていないので、今年はやって見ようと思っています。
許可なく、ニシムラさんアングルで魚撮らせて頂きました。(スイマセン
タマンは交通事故だと思いますが、ウツボが浅瀬で捕食していました。
少しずつ良くなっていると思います。
今までは梅雨時期はほとんどショアからは投げていないので、今年はやって見ようと思っています。
Posted by アセロラな人 at 2009年05月16日 09:03
タマン全然釣れないんで羨ましい限りです。
しかもトップですか…。
今度ご一緒したいです。
しかもトップですか…。
今度ご一緒したいです。
Posted by 竹
at 2009年05月17日 12:57

竹さん:
タマンは今年2匹めですが、両方とも交通事故で釣れました。
タマンをメインで行くなら、実績のあるブルースコード、チヌペンホタル等のレンジを探れるシンキングペンシルか、アピール重視の大きめフローティングミノーがいいと思います。
topでは、回遊ルートのイメージやサイトの釣が肝になると思いますが、私はまだ勉強中ですね。
時期は来ているようです、釣行あるのみですね。
タマンは今年2匹めですが、両方とも交通事故で釣れました。
タマンをメインで行くなら、実績のあるブルースコード、チヌペンホタル等のレンジを探れるシンキングペンシルか、アピール重視の大きめフローティングミノーがいいと思います。
topでは、回遊ルートのイメージやサイトの釣が肝になると思いますが、私はまだ勉強中ですね。
時期は来ているようです、釣行あるのみですね。
Posted by アセロラな人 at 2009年05月18日 09:11