てぃーだブログ › アセロラな日々 Hey Hey ま~かいが~ › ルアー › 2009 16th プラクティス 3085?!

2009 16th プラクティス 3085?!

2009年04月17日

4月16日(木) 小潮 最干潮 17:26 48cm

木曜は午後は休み、今日はゴーヤーの苗の移植を4本と鯉のぼりの設置予定。

小さな畑に今生えているのは、セロリ1本とミニトマト2本、少し耕してっと。

インチキ永田農法+EM農法の為、畝を作ってからマルチング用のビニールをカット、石ころと水入りペットボトルで押さえつける。4箇所穴を開けて、液肥の原液をドボドボ、苗の土を洗って少しカットし土をかけ、落ち着いてから薄めた液肥を再度かける。

あとは1週間に1~2度薄めた液肥をかけるだけの楽チン農法・・・今年のゴ~ヤ~は天国か地獄か?
鯉のぼりの方は、一番上のクルクルするところが見つからずまた日を改めて・・・もう4:30だ!

チョイと投げにいけるかな?


本当に時間が無いので、今日は車から、ン十秒で投げれるポイントへ。

11月にルアー再開の2回投げたきり来ていなかったな~。
ここは超有名ポイントなので、気兼ねなく無く自由に投げれるね~、良い気も~ち。

それに近場での自己ギネスのガーラポイントなのだ。
2009 16th プラクティス 3085?!
これはこの近辺でのおかっぱり自己ギネス・ガーラ50cm(オニヒラですね。)
竿:インチキ振り出しルアーロッド6ft リールもインチキだな~ ラインは確か12lbナイロン
ブログの2回目のテスト写真に載せたのをもう一度載せました。(見てたらゴメンね)

さすがに、潮は引いている、チョイ南風で少し寒い感じでしたが半袖短パンでテクテク。
もちろんtopで、フェイキードッグDSクリアーミスト。

ここいらは少しスリットぽく、深い所があるので移動には気を使うが楽しいな。
投げながら沖へ沖へと進むが反応なし。

少し逆風になるが、広めのスリットめがけ、ドッグ、ドッグ、ユ~ラ~リ~していると、3回目くらいのドッグ、ユラ~に

ドバッっと、魚種不明なのでトゥイッチなりに横あわせ。
今のアンバランスタックルではドラグは出ないが、魚の元気さは伝わってくる。(ウヒッヒ

寄せると、ガーラ だっ!
ハンドランディングしてからフィッシュグリップにはさみ撮影

2009 16th プラクティス 3085?!
オニヒラアジ ストリンガーにつけても元気でした。

その後30分ほど投げるものの無反応。
数少ない1バイトを取れたので良しとしよう。

上がる前にもう一度パチリ
2009 16th プラクティス 3085?!

長さを測ると32…ンメジャーがずれている。

30.…85 ン! おお!3085  イチローだ。

サイズは 30.85cm   はは  イチローに免じて 大あっぱれ! (これも久しぶり)

日曜は今年2回目の GT GAME  天気宜しく! 

49歳、自由な海! なルアーマン Hey Hey ま~かいが~
帰りにユンタクした、わナンバーのマグロロッドなルアーマン 釣れましたか?





同じカテゴリー(ルアー)の記事

Posted by アセロラな人 at 13:55│Comments(12)ルアー
この記事へのコメント
あわわわ・・・
私は今年フェイキーで釣ってないのに釣りまくりですね(^^
さすがGTマンです!
Posted by 蛙 at 2009年04月17日 15:55
ナンタラカンタラポイントの暴君達にタチウチ出来るタックルについて早くアセロラさんのアジトにタックルを習いに逝かなければ・・・汗

ガーラGETおめでとうございます♪
Posted by ポーキーズ at 2009年04月17日 17:27
近場にそんな最高なポイントがあるんですね!

最近、ガーラを狙いたいと・・・・・ムズムズしてきました(笑)
Posted by 朔太郎朔太郎 at 2009年04月17日 18:09
マグロロッドなルアーマンが気になります^^;ショアからっすよね!?
ナブラでなくとも、ガーラ上げたいですねぇ。今年の目標です!!
Posted by SHO at 2009年04月17日 19:51
蛙さん:

小さなベイトはいたんですが、魚っ気無かったし、短時間なので坊主覚悟でフェイキーDSのクリアーミスト選択しました。
ラッキーですがガーラは小さくても嬉しいですね。

次は、SARAペン投げまくります。
昨夜は楽しいお話沢山聞けて面白かったです。
また工房で会いましょう(それとも巨匠とやんばる?
Posted by アセロラな人アセロラな人 at 2009年04月18日 08:57
ポーキーズ さん:

お仕事忙しそうで何よりです。私の方は最新のタックル情報には疎いので、あせらずどうぞ。

道具よりフィールドが一番です。
Posted by アセロラな人アセロラな人 at 2009年04月18日 09:00
朔太郎さん:

この場所、ライトタックルで小さいルアー投げると手のひらメッキなら案外来ます。
ミノーでチヌも1匹だけ(40弱)来た事ありますよ。

でも見物人多しです。
Posted by アセロラな人アセロラな人 at 2009年04月18日 09:05
SHOさん:

マグロロッドなルアーマンは結婚式で谷茶に泊まるといっていたので、恩納で投げた方がいいですよといっておきましたが。(ずっと視線が気になっていたんですが

僕も昔は沖縄に来れば大きいのが釣れると思い込んでいました(笑

3000円くらいのパックロッドのルアーセット買った方が楽しめますよとは一言お話しましたよ。

何か釣って沖縄ファンになって欲しいです。
Posted by アセロラな人アセロラな人 at 2009年04月18日 09:17
鯉のぼり、お手伝いしますか?
フェイキーで(笑

昨晩は色々とありがとうございましたm--m
メチャメチャ為になるお話をありがとう!
おかげで興奮して眠れませんでした(笑
明日はドカンと頑張ってくださいね^^b
Posted by 赤侍 at 2009年04月18日 23:19
赤侍さん:

ドカン!とやられました。
ボランは殿より大きいイソマグロやっつけてましたよ!

GTの詳細はしばし待て!(炎
Posted by アセロラな人 at 2009年04月20日 09:06
面白そうですね。
僕も釣りたいです^^)

ポイントが知りたいけど、無理ですよね^^;
Posted by 南国百貨店 at 2009年10月24日 03:20
南国百貨店さん:

お立ち寄り&コメント有難うございます。

このポイントは那覇のルアーマンなら一度は投げる場所ですよ。(僕の勝手な思い込みか?

夜は打ち込みの方も居ますね。

ブログという不特定多数の方が見る可能性があるメディアですので、ポイントについては、ココに記入することは出来ませんが、サイドバーのオーナーにメッセージを送るからメールを頂ければ返答も可能かと思います。

聞いたら、あそこなの何だぁ~という風になると思いますが・・・。

太刀魚をたくさん釣られている様なので、寄宮FCの太刀魚トーナメント(11月8日夕から夜)に参加されれば、その時にお話できる可能性もありますよ。
Posted by アセロラな人 at 2009年10月24日 09:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。