てぃーだブログ › アセロラな日々 Hey Hey ま~かいが~ › ルアー › 下手な考え休むに似たりな日々 1 チヌ テイリング

下手な考え休むに似たりな日々 1 チヌ テイリング

2008年12月19日

テイリングをネットで調べると色々HITする。

多いのはフライフィシングでのボーンフィシュに関するものだ。

ミナミクロダイのテイリング と言う動画もHITする。

概して、
水底にいる甲殻類などの餌を、頭を下、尾を上にして捕食する。水深が浅いと尾が水面から出てしまい、これがテイリングと呼ばれる と書いてある。

ターゲットがアベレージ40cmとすると、水深40cm以上では理論上テイリングは発生しない事になる。  しかし そうでもない。

またテイルの出方も大小様々である。

そして尾びれだけに限定する必要も無いだろう。

イメージ画像
下手な考え休むに似たりな日々 1 チヌ テイリング
真ん中チョイ左にテイル、魚の頭は左下

蛙さんのブログにもイメージ画像あります。

これはチヌが、1:餌を目で?探している時
         2:餌を口で?海底の砂の中を探している時
         3:実際に捕食している時
                                     で違いがでるのだろう。

3の場合はテイルも大きく出ており、反応も悪いのは容易に想像できる。

1・2のテイリングを見つけ魚の向きを想像した上で、ルアーの投げる方向・距離・着水・リトリーブを決め、HITさせ取り込めたときの喜びはこの上も無いものだろう。


swat氏、蛙氏は、テイリングは視覚だけでなく、聴覚 音でも探せると言う、

また、魚の影で見つけれることは言うまでも無い。条件が良ければだ!

六感を総動員して釣れた時が嬉しいとマコチンさんが書いているが、これは実釣の経験があり、居る場所がかなりの精度で確定した上でのブラインドなので、これまた闇雲に投げた結果ではないのだ。

条件の悪い中、狙ったターゲットに出会えるのはやはり経験が物を言うと思う。TOPから中層、中層からボトムと切り替えが早いのも経験者のなせる業である。

しかし、全くの初心者が闇雲に投げ釣れてしまった事でこの釣にはまってしまうのは自分の胸に手を当てれば良くある事で否定はしません。(この喜びが一番かもしれない)

私の場合はまだまだ経験不足・・・

今度の日曜は天気はどうだろう?風は?
最干時の潮位は少し高めかな?

まずはTOPチヌ・・・  マト  イカ     ガーラ   デカトビー

           想像は膨らむな~ 
       

明日の仕事も頑張ろう!


本当の独り言



同じカテゴリー(ルアー)の記事

Posted by アセロラな人 at 19:25│Comments(14)ルアー
この記事へのコメント
下手な僕には前日の想像が一番楽しいかもしれません…
なにせ、想像の世界では毎回ビッグなヤツを…
もう、想像ではなく妄想の域か(笑)
Posted by マイコ~ at 2008年12月19日 21:18
私のイメージ画像は背中が出てますが、普通は尾びれですね(^^
でも夏場は背中出るぐらいの浅場まで餌を探してウロウロしてますよ!

そういえば夏ぐらいに出たフライフィッシャーという雑誌にチヌのテイリングの写真が綺麗に載ってましたよ!フライの世界でも私たちと同じようにサイトで見つけて喰わしているようです!

風が強くても、光が差していたらテイリングor地形が見えるので釣れると思いますよ♪ 

フェイキー活躍させてくださいね(^^
Posted by 蛙 at 2008年12月20日 10:17
お初です(^-^)
私は経験不足でテイリングはまだ数えるほどしか見つけていません。
swatさんやアセロラさん、亜熱帯的釣行などのブログを見て
改めて状況の観察を心がける事を意識するようになりました(^^)
特にサイトに関してフライにヒントが多いような気がする今日この頃です。
これからも記事楽しみにしてます(・∀・∩)
Posted by カンパチ at 2008年12月20日 11:49
ヒラヒラヒカルを一緒に見たい~!

そろそろGTですね(炎
Posted by 赤侍 at 2008年12月20日 12:09
マイコ~さん:

前日はイヒヒ ですね。  今日はブロガー忘年会ですね。 楽しんできてください。
Posted by アセロラな人 at 2008年12月20日 14:22
蛙さん:

昨日のブログにボーンフィッシュが出ていたので、おお 話がリンクしてると思わずニタニタしてました。
 フライもやるんですか? サイトフィッシングはフライマンが得意のようですね。偏光レンズの色もお勧めがあるみたいですね。沖縄でいつかボーンもサイトで釣れる日を夢見てます。
SPにも居そうな気がします。
Posted by アセロラな人 at 2008年12月20日 14:28
フライは何度もチャレンジしているのですが、習得できません(^^;
SPでフライを振り続けてたらいつかボーンが来るかもしれないですね!

偏光レンズは個人的にグレーが好きです。グレーだと景色が自然の色なんですが、他の色の偏光だと景色が違う色になるのでなんか気分が悪くなってきます。。。 ホントは天気によって偏光レンズの色を変えたほうが見やすいですけどね(^^;
Posted by 蛙 at 2008年12月20日 15:49
カンパチさん:

はじめまして。書き込み有難うございます。

私は始めたばかりですが、TOPチヌの面白さは、サイトという点ですね。
フライマンは昔から知っていたのですね。
まずはTOPチヌで試行錯誤して楽しんでみます。

サイトで釣りましょうね。また寄ってください。
Posted by アセロラな人アセロラな人 at 2008年12月20日 16:17
赤侍さん:

寝る時間が無いんじゃないですか?
私は特別なことが無い限り、日曜は潮にあわせてSPにいます。
いつでもお待ちしてますよ。
Posted by アセロラな人アセロラな人 at 2008年12月20日 16:50
蛙さん:

フライもされているんですね!

僕にはフライする予算は無いですが、ボーンのファーストランは相当なものみたいですね!

いつかめぐり合いたいものです。

案外、swatさんか蛙さんがこれ釣れましたって、ブログにアップしたりして!!
Posted by アセロラな人アセロラな人 at 2008年12月20日 19:10
ブラインドの釣りは完全に自慰行為ですねぇ。
やはり僕は想像しながらが燃えます
(゜∇゜)
Posted by マコチン@fcjogo at 2008年12月20日 20:58
また今日から沖縄に来ました。
明日はオカッパリします。もしかしたらお会いするかもしれませんね。
Posted by よっしー吉野 at 2008年12月20日 21:33
マコチンさん:

21:00の2分前にコメ有難うございます。
朝のイカはしっかりサイトじゃないですか。
僕が見えるイカはやる気の無い奴ばかりで自己嫌悪に陥ります。
シャクリでやる気を出させることはまだ出来ません。
出来るとコレモはまるでしょうね。
Posted by アセロラな人アセロラな人 at 2008年12月20日 22:22
よっしー吉野さん:

今月も沖縄のGTをいじめに来たんですか?
28日の分を残しておいて下さいな。
Posted by アセロラな人アセロラな人 at 2008年12月20日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。