Beerと泡盛の夜々、ときどき音楽 6 今帰仁アグーしゃぶ
11月26日(木) いい風呂の日? 風呂にも入らず行ってきました。
今話題の、
しゃぶをやりに!!!
今夜は 変態烏賊書房「イカスタシー」でもなく
はたまた、 押しつ押されつ「エ○スタシー」でもなく
これまた、 夫婦仲良く 「隠せー、焙れー」でもなく
本物の「アグー」純血種
今帰仁アグーの しゃぶしゃぶ です。
※ えっ! アグー と あぐー って違うの? 純血種でなくても あぐー と言うの?
と思った人(特に沖縄が好きな人)は 「アグーを考える会」 など検索してみてください。
携帯の写真ですが、どうですか?
今日は出張料理の特別な会なので、
肉は3種(三枚肉・ロース・?)が150g
野菜 パパヤースライス・シメジ・えのき・ハンダマ・チシャ・リーフオクラ(やんばる今帰仁産)
だしは、化学調味料なし 昆布+アグー肉からでる出汁のみ
をポン酢で食します。
ルアーマンが何故この会に居るか?気になる人は続きをどうぞ。
僕が始めて、アグーを食べたのは丁度狂牛病が日本で話題になり始めた頃で当然アグーの存在も知らなかった。
多分2001年か翌年
GTのツアーの打ち上げで某焼肉やさんに行った時。狂牛病騒ぎでお店は暇でした。
その時に手書きで
幻の豚肉というのを頼んだ時です。
衝撃的な旨さに何人前かお変わりしました。(純血種かは不明)
今では、あぐー出汁のそば とか 屋台や居酒屋メニューにも・・・こんなにアグーっているの?って感じです。
話は戻り、ひと月位前にいつもの栄町ボトルネックに行った時に
本物・今帰仁アグーのしゃぶしゃぶの会をするよ~ というので参加したと言う具合です。
出張してくるのは、
今帰仁で「長堂屋」というアグー専門店を仕切っている長堂さん。
《長堂屋HPにリンク》 《長堂屋ブログにリンク》
なにやら、読谷のホテルにいたときに、今は無きディープな宜野湾ボトルネックのお客さんだったそうです。
お店の看板も出張・ご主人
では、栄町ボトルネックしゃぶナイト の始まり~。。。
もう一度
しゃぶしゃぶ開始・・・野菜から
食べていると写真が取れません。
雑炊作成開始・・・純血アグー出汁 うっ、たまりません。
しゃぶ後のポン酢に入れてもgood
当日、ご相席させていただいた
宮古島ご出身のT様
才媛の唄者・三線者 うみかじ様(たまにボトルネックで唄っておられます。)
楽しい時間を有難うございました。
保ちゃん、たまにはこんなボトルネックもいいね!
50歳、家族をおいて一人至福 なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
今日も飲み会! 那覇マラソン大丈夫?
関連記事