那覇マラソンな日々 2013-3 第29回NAHAマラソン報告

アセロラな人

2013年12月02日 17:50

12月1日(日) 第29回NAHAマラソンに逝って来ました。


出走前にアミノ酸で瞑想。。。
今年はどんな42.195Kmでしょうか。


晴れすぎたレースを見るにはポチで どうぞ。
今年のゼッケンは10000番超えでG スポット グループからのスタートです。


今年はスタート前の整列を厳しくチェックしていましたね。
陸連登録の黄色ゼッケンAグループの方も遅れた人は最後尾に回されていました。

おかげさまで、Gグループでしたがスタートは7分遅れくらいで通過できました。

しかし、一時間近く待つと老年者は尿意がほぼピーク
スタートから国際通り直前のコンビニに直行しましたが、既に20人ほどの列

あきらめて、走り出すとルアーマンおなじみの川沿いで男性軍の放尿隊・・・合流して放射線を描かせていただき無事復帰

マラ友の奥さんが私を撮影

モデルが良いですね(爆

順調に走り、YMCAをひと踊り後、去年遭えなかった 専属カメラマン しむたらふ氏にtel 

ベストショットを決めてくれたと思いましたが、足が切れています(爆

モデルが良いので許します(爆

しかも、冷えたパワーゼリーもくれました(有難う

マスカット味(うれし涙

10Km 手前で 素敵過ぎる看板。。。

この区間、ランナーの足音しか聞こえず。

やっと10Km

スタートから1時間17分

ちょっと見にくいですが、第一チュウチュウをゲット

なんと初体験のコーヒー味(まいう~

やっとこさ20Km

スタートから2時間30分(この10Km は1時間20分)

中間地点を無事通過

11時41分也。。。

第2チュウチュウをゲット

定番オレンジ味

しかし、ひめゆり前の 沖縄そば は 今年も間に合わず・・・
(反対側にも沖縄そばがあってまだあったらしい・・・)

しかたなく、サーターアンダーギーをほおばりながらひめゆり前でしばし黙祷。

今回はあまり歩かず30Km

スタートから3時間49分(この10Km1時間19分)

実は今回は愛妻も出走・・・17Kmくらいに追いつかれその後抜きつ抜かれつしていたので歩けなかったのです(爆

第3チュウチュウもゲット

桃?味だったと思います(爆

吉野家のmini牛丼も終了しており、がっかりしていたら 

miniあんまんをゲット、まだ温かくて糖分も補給でき幸せ気分に

最終関門も

電光掲示板が出される前に通過
1時17分頃


写真は有りませんが、バッティングセンター・カキーン前コンビニで
少年野球チーム具志タイガース(小5長男・小2次男が在籍)の応援撤収前に間に合った~。

とか

ジャスコ手前で

ばあちゃんと4歳長女の応援に間に合った~ りしながら・・・


40Km


スタートから5時間23分(この10Km 1時間34分)

何とか完走



42,195Km Time     5時間43分02 (去年より14分短縮)
        net time  5時間36分44秒



今年は暑くて、完走率も少し悪かったみたいですが何とか楽しみながらゴールまでたどり着きました。

差し入れしていただいた皆様、沿道の応援の皆様、ランナーの皆様、スタッフの皆様 有難うございました。

そして私は 一年で一番旨いBeerに溺れたのでありました。


54歳、やっぱNAHAマラソン楽しいやっさ~ なルアーマン
   Hey Hey ま~かいが~

関連記事