那覇マラソンな日々 2011-15 第27回那覇マラソン報告

アセロラな人

2011年12月05日 14:58

一年で一番美味いBeerを飲むため

今年も行ってきました。

12月4日(日)

第27回 NAHAマラソン

まずは、

KOZ・ジャッキーエビスタイル どうだ!



スタート前
僕は16000番代なのに後ろにも人・人・ひと・・・

今年はどんな42.1295Kmかね~ 続きをどうぞ
仲井真TUTAYA前でしむちゃん探すも見つからず・・・


10:51 第一チューチューをゲット

スタートに約12分かかったのですが


12:01 中間関門21.3Km を通過


12:05 話題のエコな風力発電の休憩に遭遇追い抜かすも・・・

その21分後

12:26 風力を利用され(爆 抜かされた・・・老人力は弱いなぁ

風力発電さんは見事完走されたようです。

その後、右膝痛と足の痙攣に悩みながら第2関門33.1Km(14時)をめざす。

30Km 地点で約13:30

第2関門も難しいかと思いながら走り歩きしていると

関門300m程まえで

『あと30秒!!!』の声

だまされたのか???   思わず、52歳の DASH!!!!!

制限15秒前に  関門クリアー

良かったのか? 悪かったのか? レースは続く(爆

しかし、この本気ダッシュは命取り・・・5分程もがき苦しむ(なので写真無し

そして、程なく

14:17 最後尾車に追い抜かれる

第2関門を越えてしまっていたので、しかたなくゴールを目指す。

応援関係者に最後尾車に抜かれた事を電話しまくり、応援のお礼と待っていないよう連絡。

沿道では片付けも始まり、悲哀感が漂うが・・・とにかくゴールを目指す。


15:13 次男さんが待ってたのにすいません。。。赤嶺駅の交差点

その後

僕が陸上競技場に付いたときに関門の扉が開き、トラックを走る。

暖かい拍手を貰いながら競技場内は何とか走る。

記録:無し メダルと完走証はありません。

僕の計測時間:6:45:00 なんとか やり切った感は得ました。


ちなみに30台最後の記念に走った姫は時間内完走でした。



52歳、ほろ苦いBeer ”絶望とは何か?” なルアーマン
   Hey Hey ま~かいが~



しかし、来年も走るのだ!!

那覇マラソンはライフワーク

※記事にも切れがありません。。。
関連記事