2009 5th GT GAME 32Kg
5月24日(日) 大潮(新月) 満潮 6:15 205cm 干潮 13:00 -8cm
今回も
大久保 幸三氏 の沖縄GT ツアーに 日曜の1日だけ同船することが出来た。
いつものように、今回の猛者達
浪人鰺に人生を懸けた男 大久保 幸三
昨日もリールを壊した チョコボール改め デストロイヤー 八木
沖縄にしょっちゅう来ている ベンツ 白井
そして チーム浪人老人会 アセロラな人
船長は サーファー前田
魚を選んで釣る 漁労長 正しい棚原 の 6人で出航。
今回も出ました
30Kgover
針1本唇皮1枚で! GT 浪人鯵 ガーラ 32kg
続きをどうぞ。
今回はツアーなので 7:00 に出航。
この時期、満月周りで産卵するという魚達が、産卵をひかえた荒食い・産卵後の体力回復の為の食いを期待して、
新月周りの大潮に絡んで爆釣すると言われているのはGTも例外ではない。
仕事が無ければ、この釣りやすい時期に海に出ない手は無いのである。
しかし、前夜より激しい雨が・・・前線の通過は時として活性を下げる。
まあ、わくわくしながら今回使用したルアーは、
カーペンター アンティアス クマノミ
SARAポップ ラスタ
カーペンター コーラルバイパー
ハンマーヘッド しゃくれDV
港についてから雨は落ちてこず。海面も穏やか。
午後からは回復の予報もあり、明日の晴れに向け活性も上がるかも。
渡名喜に行く前に、M曽根から
潮も良く効いている。しかしtopに反応なし、
漁労長にも小物の反応のみ。
渡名喜にて、
此処は今年島村氏が48Kgを獲った海域だ。
此処も潮は効いている、いつGTが出てもいい匂いがするが、海面から魚は出てこない。
昼頃、さすがの大久保氏が1匹出したものの、乗らず・・・。
一方漁労長は、
アカジン
ツンブリ
スマガツオ
と魚を選んで釣上げている。
渡名喜周り・スーガマと叩いていくが反応なし。
サーファー前田がラストポイントに選んだのは、
久米島よりの曽根。
「出た!」の声では乗らなかったものの、またも追い食いさせ
空手?で故障している左足のテーピングが痛々しいが、
プロトの竿を試しながら、3分程で、
ルアーも入れて縦にパチリ
Rod:SMITH プロト
Reel:08ステラ SW
lure:ハンマーヘッド Gカップ
浪人鰺に人生を懸けた 大久保 幸三 氏
その日のうちに昼のリベンジを果たすのであった。
ラストに同pointを一流ししたが、ノーバイト、撤収となりました。
さて、今日は天気も回復し、今頃どうなっているんでしょうか?
写メが来たらupしますね。
49歳、今回もエアーフィッシングで終わる なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
GTとの再会はいつになるやら・・・
※ 大久保 幸三氏 は善い人なので、釣れない人の事を エアーフィッシャーマン と呼びます。
関連記事