LUXXEホークアイな日々14 Me & Bye Blues(18th wading)

アセロラな人

2011年07月08日 11:22

7月7日(木・七夕) 旧6月7日 小潮 干潮 17:26 61cm

レジェンド大久保幸三氏が帰るので、リーフの上から見送ろうと浸かってきました。

昨夜も 魚の釣れない Air Fishermanと紹介されましたが、


釣れちゃいました、

ド~ン!!!


アカジンぽいミーバイ 38cm 800g

このミーバイ見たこと無いという人は続きをね!
風が強く、時々雨のシャワー

今回は、Topでマトフエを釣った潮に近いので、インはチャチャッと投げしむしむポイントへ。

まだ少し前回より潮が高いようなので、いつもの様にフェイキーで調査、

一投目から何か付いてきて突きますがフックアップしません、「ハハーン、あいつだな!」とルアーを止めるとBINGO!!!


夏の風物詩 Topムラサメモンガラ Lure:フェイキードッグDS レモンバックスイカ

写真を撮っていると、レジェンドよりTel 「大阪着いたよ~」・・・見送りになってないし(爆

昨夜のことを思い出しながら、集中力無くドッグウォークさせていると

スリットの横で『ドカン!!!』 



ギギィー、プツン・・・・・またもフェイキー殉職(泣泣

気分を直してシステムを作り、ドリペン75に蛙と、


イシミー1号 Lure:ドリフトペンシル75赤金

投げると、

イシミー2号 Lure:ドリフトペンシル75赤金

笛よ来い、

イシミー3号 Lure:ドリフトペンシル75赤金

ガーラでも良いよ

まあまあなイシミー4号 Lure:ドリフトペンシル75赤金


う~ん、今日は駄目かとチョイ移動、今年クチナジ&ガーラを釣ったVポイント

何も当たらないで潮も止まってきたので、ルアーを速球 早急に回収していると。

『ゴン』と当たりグイグイRodを絞り込みます。

『よっしゃ~、クチナジゲット~』とゴリ巻き巻きしていると

水面に浮いたのは


イノーアカジンか?と思いましたが・・・


模様の出方と尾びれの形が少し直線的で違うように見えます。
アオノメハタとも違うようだし・・・


MANBooにも画像を送ってみると

クルバニーアカジン 「コクハンアラ」でないか? との事

どなたが判定できる方はコメントをお願いしますね~。

暫定 人生初 コクハンアラ 38cm 800g Lure:ドリフトペンシル75 赤金

WEB魚図鑑のさかなBBSに投稿したところ、微妙だが、ブラウン系のスジアラではないかとのご返答でした。
私的には、ブログのほうは、微妙だが、コクハンアラということにさせてくださいね。(爆 7月9日追記)


30cm over のミーバイなので Hawkaeye義援金に1000円プラスです。

その後チヌを蹴散らしながら撤収。


Rod:LUXXE Hawkeye "Casting Game”series  CG-S90M lure:7〜32 g line:6~12lb
Reel:Simano elf 2500s  
line:Rapala RAPINOVAーX MULTI-GAME 0.6号/13.9lb リーダー:フロロ 40lb(タマン対策)
lure:フェイキードッグDS レモンバックスイカ・ドリフトペンシル75 赤金




51歳、最近 脱Air Fisherman なルアーマン
   Hey Hey ま~かいが~



ホークアイ義援金のプール:4000円

内訳:オフショア部門       GT 33Kg       1000円
   浸かりhawkeye部門     浪人鰺 58cm     1000円
                 コクハンアラ 38cm   1000円
   その他メモリアル部門    ミツボシキュウセン  1000円


《募金情報まとめ》にリンク

■ナチュラムマイレージポイントによる募金受付《第5回》


※アセロラのHawkeye義援金とは

LUXXE Hawkeye "Casting Game”series  CG-S90M での釣行で

全長50cm以上のタマン・ガーラ
全長40cm以上のチヌ
全長30cm以上のミーバイ
何かメモリアルな魚

オフショアGT GAME では

20Kg以上の GT
10Kg以上の 他魚

4lb GAME では

叉長50mm 以下のガーラ で

1 Fish につき 1000円 義援金にまわそうやないか!!! というやつです。

朔太郎さんの海人プロジェクトに寄付しますので応援してね!!!!!
関連記事