2011 1st wading Top日和・・・YFTチヌget !
2月6日(日) 旧1月4日 中潮 干潮 15:03 42cm
今年初の浸かりです。
今日は長男をお昼に野球に送り出せばフリーという事で行ってきました。。。一ヶ月以上釣りしていないなぁ~(涙
勿論
YFTチヌにはエントリーしたのでライトなタックルで出撃です。
午後干潮なのでチヌ狙いにはナイスなタイミングですね~。
昨日の午後から天気も回復していて、太陽サンサン・ティダカンカンです・・・Topオンリーで行きましょう。
先行者が2人程、昼のイジャイ衆も結構居ますね~。
とりあえず、近場から浸かって投げてみましょう。
3投目、モヤモヤ何か近づいて来ると思ったら・・・ドバッと派手に出ましたが、あまり引きません。
しかし、今年の一匹目はTopで出てくれました。
クワガナー コトヒキ
フェイキードッグ クリアーミストはこんな太陽の日は釣れますなぁ~。
初魚がTopで最高です。
さてさて、何が釣れたか気になる人は続きをどうぞ。。。
初魚が出たので一安心。 先行者2人を邪魔にならないよう浅場からやり過ごしチヌ狙いで歩きます。
水面のざわつきは少なくテーリングを探しますが中々見つかりません、チョット潮位が低くなりすぎていました・・・。
3投ずつ投げながらゆっくり進みます。
1投目になにやらモワッと変化があったので、チョットずらして立ち止まり慎重にドッグさせると、
チュボッ と出ました。
ていねいににスイープにあわせると。ジィーッ、ジッとドラグを出しますが3度ほどで寄ってきました。チヌです。。。
しかし、スレで胸鰭の下に掛かっています、YFTにエントリーしているので慎重に慎重にしているとタモ入れにもたつきまたドラグを出されました。(ヒェーッ・・・バレルなぁ~)
冷や冷やしていたら、ネットにチヌが入ってきてくれました(ホーッ)
チヌ ミナミ黒鯛Get おみくじの大吉が効いていますね~。
YFTエントリーのため、メジャーで写メ・・・苦労して撮った写真。
寄宮minow-lさんの判定で叉長36.5cmでした。
家で計った全長は39cm・卵が一杯入っていました(感謝していただきました・・・まーさん)
その後。ヤマトビーを2匹追加して終了。
ヤマトビー1号 ニセクロホシフエダイ?
ヤマトビー2号
チヌと散歩後、見知らぬ陸の人に記念写真を撮っていただきました。(有難うございました)
新しいフローティングベストにもカリーが付きました、もちろんウエーダーなしの浸かりです(爆
Rod:BassProShop BionicBlade BNX66HS lure3/8-1oz line10-20lb
Reel:Simano elf 2500s line:PE0.8号 リーダー:ナイロン50lb
lure:全て フェイキードッグDS クリアーミスト
51歳、見よ! TOP魂 !!! なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
※ YFT参加の皆さん、このままで良いんですか?
そういえば、こんな写真がありました。
僕の初めてのTopチヌ・・・これくらいの水深が狙い目です。
phot by SouthTimes 禁複写転載
関連記事