2009 33・34th プラクティス YFpT太刀魚トーナメント
11月8日(日)中潮 干潮 16:52 108cm 満潮 22:36 174cm
寄宮FC minow-lさんとその仲間達で YFpT(よせみや ふら~た~ ぷち とーなめんと)太刀魚トーナメントが開催された。
今回は、夕刻~22:00までの太刀魚限定、釣行地区も豊見城~那覇~浦添限定だ。
参加者は十数名。
太刀魚は10年以上前、西洲のゲート内で一度トーナメントがあり、その時以来だ。
22:00までに北那覇マリーナで検量ということなので、ポイントの移動は出来ても1回。
しかも上げ潮のみでの狙いということで中々厳しい状況である。
しかも、60cm over の2匹(一匹も可)の重量での勝負。
実績ポイントは限られてくる。
無い知恵を振り絞り、下手な考え休むに似たり。
太刀魚なのでポイントのヒントはOKかな?
・Y漁港(沖に網が入れば期待薄、餌師も多い)
・S島付近河口(満潮前後限定)
・N港(当たり少ないが、マギーの期待あり、餌釣師多く場所取りで苦労)
・T港(数は出るが、指2~3本多し、
金曜夜に蛙神がプラにて確認)
・T大橋下(同上、昔ここで良くtop太刀で遊んでました)
・I洲のゲート内バース(ゲートの開閉の確認が出来ず、徒歩か?)
・M川河口砂山付近(最近、赤い殿と朔神が指4本クラス実績あり)
・M港内(型が小さい)
あ~、糸満・宜野湾もOKだったらなぁ~と無いものねだり。
当日の釣行が気になる人は、続きをポチ。
木曜日に寄宮により、
寄宮特性ジグヘッドとワーム&300円バイブレーション購入時に、某m氏より、マル秘太刀魚情報をget。
「何らや、工事中のNビーチの橋の下に20時以降は行けるらしく、仮設の橋の上から
テトラ際に指5~6サイズはうじゃうじゃライズしている!!!」
《!!! これは行くしかない !!!》と当日用事を済ませた21時過ぎ路駐して竿セッティング
工事入り口から50m程歩くと作業着の人が何処からとも無く近寄ってきて。
「工事関係の方ですか?」
「いえ、違います」(竿持った工事関係の人いるのぉおおぉぉ?)
「ココは立ち入り禁止です、よく居るんですよねぇ、夜に入る人(怒)!!」
「あっ、スイマセン」とこの日はプラもせず撤収。(おぉ~5本指ぃ~)
そして、土曜の仕事帰り、
M川河口・T大橋下・T港・懲りずにマル秘Pでプラ。
時間がないので、各々10投ずつと決め・・・。慣れない300円バイブレーションのみで・・・。
M川河口で一度バイトらしき感触があったのみで、各場所撃沈。
マル秘ポイント、セッティングしてはいると、建物に灯りがつき車がコッチにやってくる!!!
即、Uターン(爆)
太刀魚参る 1ポイント貯めました。
さて、当日。
朔神より13:30頃 メールが有り、telでポイント迷っていることを話すと、Mに行くとのこと。
僕は18:00からしか出れないといったが、一緒に行こうということになり、那覇北マリーナで合流。
烏賊や手の調子・マル秘Pで怒られたこと等を話しながらポイントへ・・・この時間楽しいですね。
そして、タックルの準備をしていると、朔神に中部
のもじもじタイツアングラー
SHINさんが急遽参加の為、
T.W.Junkyさんと合流するらしい。
SHINさんとは、私がブログを始めた頃から少なからずご縁があったのだが、お会いする機会が無かったので実は俄然テンションが上がるのであった。
少し投げていると、車が来た。SHINさん達だ!
軽く挨拶して、投げ続けるが当たりが来ない。
隣の餌釣師がチヌを上げている。(うらやましぃ~)
ココで、私は、
最終兵器 寄宮ジグヘッドに ワームをつけた。
※ 昨夜使ったルアー達
この時点で300円バイブとラパラCD2種使用、ワームは右側の。
20:00前 余りの当たりの無さに、情報収集のため本部にtel「T付近で3本上がっている。」らしい。
焦りながらワイヤーリーダーも外して、
「ポイント移動するね?」と朔神に話しながら、キャスト後ワンジャークすると
「来た!」
SHINさんが体長を測ってくれて60cmは超えていたのでもう一枚。
これで、テンションが少しあがり、移動せず続行。
朔神がリーダーを一度飛ばされたが、9:20過ぎYFpT本部へ移動。
計量では67cm・200g over で 暫定1位でしたが30秒後にMさんがドラゴン太刀魚を搬入!!!
なんとm over Kg over 1040g !!!!! 文句なしです。 (正直陸っぱりでこのサイズ初めてみました。)
そして私は、
赤い殿が家庭の事情で不参加だったので2位に入賞できました。
2位の景品。ヤッホ~。
参加賞も行き渡り、
恒例のSARA ルアー(今回はペンシル50?)争奪じゃんけん大会(これが一番盛り上がる?)
この後、炊きたてご飯と手作り牛汁でアングラーゆんたく。
蛙神が蛙アバロンを名刺代わりに配るなど、楽しかったですよ~。
参加費500円は大もうけでした。
一緒に釣行させていただいた、朔神さん・SHINさん・TWJさん 有難うございました。
参加者の皆さん・minowーlさん有難うございました。
さあ、次は烏賊だなっ。。。
50歳、待ってろ! 烏賊噛んだる星人 なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
関連記事