クワガタ クワ爺 物語 10 ミニノコ ♂ 31mm

アセロラな人

2009年08月11日 12:00

8月10日(火)

今日は夏季賞与の支給日(遅くて、小額すまないねぇ~)・・・何とか支給できた。

世間では、海にも行ける蛙さんが、モンスタマンをあげる事件が起こっている。

海に行きたくなったが、家族と社員を守る零細薬局鍵締め役は帰宅前徘徊へ山へ・・・

行き先が気になる人はポチッ。
少し残業が有ったので、何時もより遅めに現地到着。(もう捕られているかなぁ~)

懐中電灯の気配はなし。

何時もの15分コースで、トコトコ。

先週から有るトラップが、中身が干からびながらまだ有る。
(こういうの片付けて良いのかなぁ~どなたかご意見ください。)

明るいライトで上のほうまでチェックするが、クワどころかコメツキも居ない。

往復コースの帰り道。

どこからか甘い匂いがする。「トラップかな?」と見渡すが気配はない。

ライトを木の奥のほうへ当てながら良く見ると、何かぶら下がっている木がある。

外からは道は無い様に見えるが、良く見ると獣道のような道が続いているようにも見える。
勇気を出して、ハブの恐怖と戦いながら入っていくと少し開けていて奥に続いている。

「やっぱりトラップだ!」しかし集っているのは蟻と蛾のみ。

「まだいけるかな」と進んでいくと、木の種類は分からないが、ウロのある木を2~3本発見。
戻る途中で、ライトの先に茶色い物体が・・・。

「ノコだ!小さいな。」1m位の高さ、手で取れるが虫アミの練習でゲットン!


オキナワノコギリクワガタ ♂ 31mmこれはリリース。

何とか坊主をのがれ、新ルートになりそうな場所も発見、岐路へ。

49歳、50歳まであと1日 なルアーマン
   Hey Hey ま~かいが~

早くマギーノコ見つけないとノコシーズンが終わってしまう。
関連記事