2009 26th プラクティス 人生初烏賊!
8月9日(日)中潮 満潮 8:40 212cm 干潮 15:00 48cm 台風後にごり有り。
台風の後、庭に飛んできたきた葉っぱや木切れの掃除・ついでに芝刈りをしたら、もう12:00を回っていた。
ソーメンと朔太郎さんに頂いたモズクを氷に浮かべ、ソーメンのだしで頂く。
モズクソーメン=今年の夏の定番、まいう~。
13:00過ぎにピンポ~ン。長男の友達が、遊ぼう とやって来た。
長男が不在となったので、姫に聞くと「行ってきたら~」 有難う。
準備をして、今日はホームグランドへ。
海のにごりが気になる人は、ポチッ。
今日は、台風後の荒食い調査でライトなタックル。
Rod:Smith Blow Shot GSX-77 lure6-21g line4-12lb
Reel:シマノAERNOS XT 2500S line:PE0.8号100m リーダー:ナイロン12lb
南風と濁りが凄くハブクラゲも怖かったが、ブルースコード60mmオレンジ金をつけて入水。
何投かすると、何か付いてきた! 魚ではない!・・・クラゲ?
『烏賊だ!』 ルアーには乗らないが、10~20cm後を付いてくる。
GM キャプチャーネットの登場! パチパチパチ!!
人生初、ロリ烏賊!ゲットン!!
気分良くして、藻場へ移動、マトフエ狙いで探るものの異常なし。
濁りが残っているが、アウトへ。
濁りで、根がはっきりしないが、手前の根の横で、ゴツッ。
フッキングしても、余り抵抗無かったが・・・。上がってきたのは。
まあまあな、ヤマトビー 28cm ドラグ出してよぉ~。
渋い中、出てくれたのと、今年初トビーなのでもう一枚パチリ。
少し移動して、1投目。クン
ムラサメモンガラがるあーを見ています。
調子に乗って、遠投、ククン・・・根掛り!
これにて撤収。
帰り際に、烏賊つながりか?
墨墨墨の野原弟さん と たかし さん に初面談。
白魚のようなふくらはぎに残ったハブクラゲの跡などを見せてしばしユンタク。
連絡先の交換するの忘れ間ましたが、
これからもよろしくお願いいたします。
YFTで暴れてください!
痛みは2日間、痒み・赤味は5日間、跡とトラウマはまだ残っています。
49歳、50歳まであと2日 なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
※台風後の荒食いは南部では起こらない!?
関連記事