2009 24th プラクティス 実録!ハブクラゲリオン
7月26日(日) 干潮 3:55 69cm 満潮 9:55 213cm
悪のマジムン軍団 ハブクラゲリオンにやられたよ!
痛そうと思った人は
続きをポチッ
ハブクラゲに刺された事のあるうちな~んちゅは何人いるだろうか?
南よりの南西の風が強く、上げ潮だったからいたんだろうね。
刺される前に一匹見たんだけど、自分は刺されないと決めていたのでそのまま続けていたんだよね。
ほかにも、小さめのタコクラゲも2匹ほど・・・。
結構な痛みがあり、すぐサーフに上がって触手を取って痛み以外は異常が無いのを確認してまた海へ。
「アガッ!」触手を取りきれていなかったらしく、再度痛みが・・・。
慎重に確認しながら再度触手をとって(結構太いのもありました)。
指の腹側の皮膚は厚いので、影響は無いようです。(覚えておいてね)
陸に上がれない場所で刺されたら、対応が大変です。(ドンドン刺されるはず)
心折れ、陸をテクテクブルースで車まで。(ハァ~
車の横で撮った写真
8:59(このとき豪雨)・・・刺されたのは8:00位ですね。
家で
9:33 痛いです。
家で食酢もかけましたが、酢は触手から棘が出るのを防ぐためなので意味が無かったようです。
ネットで調べると、対処療法ということなので、
自宅のリンデロンVG軟膏を塗布
その後
10:55 ピリピリ系の痛みがたまに走ります。
寝るときも痛かったな。
翌日11:00現在 痛みは余りしなくなっています。
僕が海に行く理由の一つに
海水に浸かる という目的がある。真冬以外は短パンサーフパンツ派なのはこのためだ。
海に浸かることが日常の色々な事を、洗い流してくれる。
これからのウェーディングどうしようかな?
足首まである競泳パンツ、バリパンツ?
49歳、人生初ハブクラゲ なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
痛みを笑いでごまかすため、
やられ~やられちゃいましたやられ~
とか、
我が家風に、
視線を股間に落とし、「俺のハブクラゲが腫れ・・・」「下ネタか?」
とか、一日考えていました。
関連記事