2009 14th プラクティス topでカスミ

アセロラな人

2009年04月03日 12:54

4月2日(木) 小潮 最干潮 18:34 33cm

15:00~17:00まで OKが出たのでプラクティスへ  トコトコ

topチヌの復習・補習でと、タックルはいつものアンバランス達

ルアーは蛙さんの一軍 フェイキードッグDSクリアーミスト

私の大好きなカスミアジが出てくれました、嬉しかったので先にUP。
いつもの様に、順序良く。

15:00前に駐車し入水、大分引いている。
風も有りチェックの為spに付く前に、先ず1投

アンバランスなタックルだが、ティップの硬い分キビキビとドックしてくれる と思っていたら、

ドバッ

今年初topで出たのは、(今年チヌペンホタルでしか釣ってませんでしたヘヘッ)

まあまあなクワガナー、初topの記念にもう一枚パチリ


引きは楽しめないが、このタックルで色々楽しめる事が確認できた。


今日は時間が無いので、急いでspへ

ん~ん!結構引いてるな~
深みをめがけて何投かしたが、チヌの気配がないし、潮位が低い。

早い決断でアウトリーフへ、ジャブジャブ歩いた。(基本的にはジャビジャブ歩いてはイケマセン)
何時もより引いているので、良い所に風下方面にワンドがある。

一投目、着水と同時にマギーシジャーがぶっ飛んでくる!

ククッ!     ダメッ!

幸か不幸かテンションが抜けフックoff 、私のテンションは上がる!

同じところへもう1投、ドック、ドック、ストップ、ドック、ドック、ドック、ストップ、ドック、ストップしていると、

ククッ!    浅いリーフに根掛り!

何回か波とうねりに合わせテンションを緩めると、とれた!なんとか回収(ホッ

リーダーをチェックし気分を取り直して、

ドック、ドック、ドック、させると、


下からドバッ!!!と魚体がでた!

いつものゴリエ巻きで、水面に浮いたのは、青い鰭が綺麗な、カスミアジ!



25cm位?

この時点で既に16:00! ささっと撮影してリリース

あと1時間で家に帰れるか。
せっかく来たので、地形確認しながらクワP で投げると

小さく見えますが30cm無い位
ワラワラと付いて来ていたので、もう1投

着水とほぼ同時に、

すでに16:24
こんな日に限って時間が無い。このまま投げたら何匹釣れたかね?
陸地目指してgo!

フェイキードッグよ有難う!

49歳、ドップリtopなルアーマン Hey Hey ま~かいが~
17:03帰宅
関連記事