2009 11th・12th プラクティス
19日 最干潮 19:43 62cm 久々の木曜イヴニングプラクティスだ。
今回は久しぶりに潮位もTOPチヌに良さげなので、チヌ~アウトリーフで狙ってみました。
タックルは、
竿:Smith Offshore Stick WRC-60lp/12S
リール:PE0.8号を100m巻いたイカ用AERNOS XT 2500S リーダー:ナイロン12lb
wbcのキューバ戦で勝ったのを見てから出陣
先ずはチヌPで投げながら移動
30cmチヌの姿は群れで見えるものの食ってこない、ボラの群れも何組か発見するが追われている様子はなし、
水温は短パンでも寒くない程度あるので、潮がゆるいせいか不明
もう少しすれば活性あがるかな?と考えながらアウトへ、
今日は追い風に乗せて外向きに投げれる。
TOPには反応が無いので今回もホタルで、根際をフォールさせる。
指でテンションを保ちながらフォ-ルさせると、あたりが出た。
フッキングでゴリエ巻き、水面に顔を出したのは、
今年初イシミーバイ(カンモンハタ)get
もう一つ手前の根際も同じ要領でフォール、ひとシャクリ後のフォールでごそごそ
フッキング&ゴリエ巻きでもう一匹追加、
後が続かず、撤収。(遅くなったので今回はリリースしときました!)
翌日
20日(祝) 最干潮 8:12 112cm
swat氏も釣行との事であったが、寝坊して6:00起床
swat氏は先行している様子。
タックルは昨日と同じ、今日は潮位が高めなのでインリーフ タマン狙いとアウトの偵察。
少し歩くとswat氏らしき人影が見える。
ところどころ叩きながら同方向へ、当り無し、
アウトで追いついたが、合図だけして別方向へ、アウトの根回りやスリットを叩くもののお魚の反応無し。
色々試すものの昨日は渋かった。
ルアー参る1ポイント GET 今年は何point貯まるかな?
明日は、今年初の GT GAME ! 天気は悪そうだが、GTの活性は如何に!
49歳、今晩寝れるかな!なルアーマン
Hey Hey ま~かいが~
関連記事